グルメ

まるごと蜜柑とフルーツティー

 

フルーツ大福と言えば、「苺大福」は昔から人気の高いデザートですが、近頃は蜜柑(みかん)、葡萄(ぶどう)といった苺以外のフルーツが入った大福が流行っています。

「フルーツ大福専門店」も出来ていますが、大半は都市部に集中して出店しているので、食べたいけどそもそも家の近所にお店が無い!という方も多くいらっしゃるかと思います。

でも今は本当に良い時代になったものです。フルーツ大福が手軽にコンビニで買えるのですから。

 

まるごと蜜柑

 

「まるごと蜜柑」は、ファミリーマート限定で販売しています。

その名の通り蜜柑一玉がまるごと入ったフルーツ大福です。餅部分もほんのり蜜柑色で、ちょっと可愛いです。

一口かぶりついてみると、「うわ、蜜柑だ!」と思うぐらいには蜜柑が主役です。でも餅と白餡の存在感が薄い事は決してなく、むしろこの二つが存在感の強い蜜柑の味をより美味しく引き立てています。

2022年3月29日から全国のファミリーマートで販売されています。人気商品ですので購入はお早めに。

カロリーは239kcalです。

 

クラフトボス フルーツティー

 

甘くて美味しいデザートは、美味しいお茶と一緒に味わいたくなるものですよね。

「まるごと蜜柑」とこの「クラフトボス フルーツティー」は凄くぴったりでした。

りんご・パイン・桃・オレンジ等のフルーツをバランス良く調合されていて、スッキリとした甘さがクセになります。

こちらは全国のコンビニ・スーパー・ドラッグストア等で購入が可能です。

パッケージは現在発売中の春夏限定フレーバーの物です。

カロリーは100mlあたり29kcalです。

 

文章:HK

関連記事

  1. 簡単にできる、「カクテル」と「焼酎」の美味しい飲み方
  2. ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタ…
  3. 尼崎にあるラーメン店「ぶたのほし」の感想
  4. ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の…
  5. あまがさきキューズモールにある「天助」というてんぷら屋の感想
  6. 手軽に食べられるようになった生の『馬肉』、 お勧めは『たてがみ』…
  7. 「車掌さん」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビ…
  8. 「ハヤトウリ」は、クセがなくて食べやすい野菜

おすすめ記事

西山朋佳女流三冠は女性棋士として初めて棋聖戦の一次予選突破

 西山朋佳女流三冠は女流棋士として、棋聖戦の一次予選を初めて突破した。(女流棋士の過…

男性は女性のどこを評価するのか

 評価ポイントは男性によって異なるため、これがいいとは一概にはいえない部分がある。…

【4コマ漫画】カエルと少年 第十二話『ツツジの花』

『ツツジの花』漫画:こばまき…

支援員の悲しい現実

 発達障碍者、知的障碍、脳に病気を抱えている人などは支援員に期待してはいけません。…

我が家のパルプ―

12月24日生まれの男の子。名前は「イブ」因みにこの子の名前は、…

新着記事

PAGE TOP