コラム

笑っていますか?

 

最近笑っていますか?

笑うのは体に良いらしいですよ

すくなくとも一日一回は大笑いしたいですね

ささいな行き違いも笑い飛ばせたらよいですね

 

自然と笑えていたのに

いつからか、笑わなくなり

笑おうとしても笑えなくなり

笑い方を忘れてしまった

 

笑うことはいけないことのような気がして                

自分の感情を抑え込んでいませんか?

 

笑うと相手を傷つけてしまいそうな気がして

そんな気持ちは優しいけれど

我慢ばかりだとお体に障ります

 

むつかしいことは分からないけれど

笑うと免疫力が高まるとか

笑うときっといいことありますよ

 

笑えと言われて笑うのではなくて

少し笑いたくなったら恥ずかしがらずに

少々オーバーアクション気味に

笑ってしまうのがいいですよ

 

困難を前に強気で立ち向かいたいときには

笑いがエネルギーになりますよ

心が痛いとき

痛い痛いと口に出して

そんな自分を笑い飛ばせるといいですね

 

お腹の底からワッハッハーと笑い声をあげると

くよくよした気分が飛んでいきますよ

 

一日一回大笑いするような

そんな毎日にしたいですね

 

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/1498338/

関連記事

  1. 健康寿命を延ばそう
  2. A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか
  3. 小説:『彼女との約束(6)』
  4. 刷新していこう
  5. 悪夢からの解放
  6. プロ棋士を生で見た感想
  7. デフォルトモードネットワーク
  8. 貧乏教信者のテロリスト

おすすめ記事

障碍の種類を絞って支援する事業所もある

 障碍者施設では身体、知的、精神の三つの障碍も受け入れている事業所が多数を占める。障…

短編小説:『天使の昇天』

海岸に天使が流れ着いた。壊れてしまい打ち捨てられたボートのように横たわっている。…

ギャグは難しい

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.チャレンジ精神は大事である…

障碍者支援機関に登録する際の注意点

 障碍者支援センターに登録しようと考える、障碍者は多いと思います。今回は登録する際の…

東京五輪:マラソン、競歩どうなる??

2020年に開催される東京五輪。その際に実施される「マラソン」・「競歩」を札幌で開催…

新着記事

PAGE TOP