詩・ポエム

詩:『高台にある美術館』

 

高台にある美術館

 

海を見晴らすことのできる

 

ちいさな個人美術館

 

亡くなった画家の奥さんが

 

今は館長をしている

 

良家の令嬢であった奥さんが

 

ハンサムな旦那を支えていた

 

海外で暮らし海を描いていた

 

この美術館は

 

旦那の生きた証として

 

奥さんが建てたもの

 

残ったのは

 

画家の業績ではなく

 

奥さんの

 

旦那さんへの愛だったのだ

 

文章:parrhesia

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/11167098995/ed750ceeee/

関連記事

  1. 詩:『好きの反対は嫌い』
  2. 『君よ、負けるな』
  3. 『プライドが邪魔をする』―時にプライドを捨てて素直になれたらいい…
  4. 詩『雑草のように生きよう』
  5. 『目の奥』―涙が流れる瞬間―
  6. 『もし…』―命の炎のタイムリミットー
  7. 『季節』―春の季節は、別れと出会いの季節―
  8. 『夜』―毎日朝から夕方までの時間憂鬱―

おすすめ記事

映画『ガンジー』をご紹介

出典:© 1982 Carolina Bank Ltd. and National Film Dev…

メンタルヘルスの本の出版に携わるA型作業所

 出版作業を行うA型作業所について紹介していきたいと思います。どうしてこの事業所なの…

瀬木 比呂志『絶望の裁判所』講談社現代新書

瀬木 比呂志『絶望の裁判所』元裁判官である著者が裁判所の組織内部で進行している統…

英才教育

『いつも大人はウソをつく』漫画:PAPRIKA&nbsp…

大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2023年7月場所)

出典:Photo credit: kazue1984 on Visualhunt.com大相撲の…

新着記事

PAGE TOP