レジャー

藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成

 

 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成

 

 藤井聡太さんは王将戦の第4戦に勝利を収め、王将のタイトルを奪取しました。これまで所持していた竜王、王位、叡王、棋聖に加え、王将のタイトルを持つことになりました。

 

 一〇代における五冠獲得は、史上初となります。

 

 残っているタイトルは3つ

 

 藤井聡太五冠が所持していないタイトルは、名人、王座、棋王となります。

 

 名人戦はB級1組に在籍しているため、今年度の挑戦権はありません。7番勝負に登場するのは、最短で来年となっています。今年度にA級に昇格できなかった場合、挑戦はさらに先送りとなります。

 

 王座戦はタイトル所持者がシードされるため、最終予選からの登場になります。4回勝利すれば、永瀬王座に挑戦することができます。

 

 棋王戦についても、本戦からの登場になります。勝ち進むことによって、渡辺棋王(タイトルを奪取した場合は永瀬棋王)に挑戦することになります。

 

 王座戦、棋王戦はトーナメントにて行われます。藤井聡太五冠であっても、取りこぼす可能性は残されています。

 

 タイトル戦に出場できれば、タイトル奪取の確率はかなり高い

 

 藤井五冠の実力からして、タイトル戦に出場できれば、奪取する確率は高いです。トーナメントの方が、彼にとっては厳しいかもしれません。

 

 八冠を達成することができるのか

 藤井聡太五冠のポテンシャルからすれば、八冠は達成可能だと思います。前人未到の八冠がみられるかもしれません。

 

 まとめ

 驚異的なスピードで成長を遂げている少年は、どこまで大きくなっていくのでしょうか。

今後の活躍から目を離せません。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/426576968/46febed665/

 

関連記事

藤井聡太さんが史上最年少の5冠に王手

関連記事

  1. ワクチン接種の同調圧力が増している
  2. 【将棋界】誰が新四段にあがれるのか
  3. 日本ハムの中田選手が暴力で出場停止
  4. 大阪の球児は秋の大会が事実上のラストチャンス
  5. 【海外ニュースウォッチ】犬と猫のどちらが広告に効果的?【第十六回…
  6. モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす
  7. 大相撲の番付発表(2021年5月場所)
  8. 農水次官の殺人事件をどう見るか(2020年2月5日時点)

おすすめ記事

おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その1)

みなさん映画は好きですか?僕は映画が大好きで、普段からよく観るのですが、近年はコロナの影響もあり、映…

阪神タイガースは18年ぶりにセリーグ優勝できるのか(100試合終了時点)

出典:Photo credit: kimtetsu on Visualhunt.com阪神は10…

怖い話『拝まれた』

買い物に行く途中、知人にばったり出くわした。少しばかりの立ち話する中で、&n…

鑑定師に依頼する時の注意点

占いに興味があり、これから鑑定師の先生にお悩み相談をしようかと考えている方もいらっし…

一日のうちに楽しむ時間を作ろう

メンタルを病んでいる人は、多くの時間をネガティブなことを考えることに使いがちなのではないでしょうか?…

新着記事

PAGE TOP