サスペンス・ホラー

怖い話『開かない襖』

 

小学校の修学旅行で、お風呂から戻ってくると、布団と枕が部屋の隅に重ねられていた。

布団と枕は旅館の人が運び込んでくれるから、敷くのは自分たちでやれということだ。

しかし、枕が一人分足りていなかった。

 

押し入れを見ようと襖を開けようとしたが、建付けが悪いのかびくともしない。

俺がやってみると友人。

やはりびくともしない。

その後も俺が、俺がとチャレンジしたが誰にも開けられなかった。

 

途中、「ん、んん~」

と変な声も漏れた。

当然、仲間の誰かの声だと思い。

「おい、変な声出すなよ」

と言いながらみんなで笑った。

 

結局押し入れは開かずじまい。

古い旅館だからこんなこともあるのだろうと、みんなは時間までそれぞれ過ごす。

 

その後、消灯時間の見回りの先生がやってきた。

 

「みんな寝ろよー」

 

「枕が足りませーん」と一人の生徒が言うと、

 

「ここにあるだろ」

 

と言いながら、先生は襖の取っ手に手を掛けた。

そして襖は何事もないようにスッと開いた。

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/27117670970/5a7a1d5037/

 

関連記事

  1. 怖い話『公園のベンチで寝ていると』
  2. 怖い話『ヘッドライト』
  3. 怖い話『プールの更衣室での出来事』
  4. 怖い話『2位だよ』
  5. 怖い話『ごめんなさい』
  6. 怖い話:『13階』
  7. 怖い話『夢の中……。』
  8. 怖い話『看板人形』

おすすめ記事

【サッカー】伝説の選手、ヤリ・リトマネン

今回ご紹介するのは、フィンランドの伝説、ヤリ・リトマネンです!&…

自分にあったデイケアを見つけよう

 デイケアは障碍者手帳を取得した、障碍者の日中活動の場である。負担が軽くなるよう、自…

天婦羅は変わり種がたくさん存在する

 天婦羅は「江戸の三味」の一つであり、江戸(東京)の郷土料理。現在では世界各地に広が…

ハズレ夫をひいた女性たちの本音

 交際するときはいい男性だと思っていたのに、結婚したらとんでもない男だった。 女…

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com関取の…

新着記事

PAGE TOP