レジャー

【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選

 

 聖隷クリストファー高校は東海大会で準優勝し、選抜は確実視されていました。それにもかかわらず、他の高校が選ばれてしまうこととなりました。

 

 東海の決勝戦の内容も悪くなかった

 試合に敗れたものの、スコアは3-6でした。大敗をしたという印象はありません。

 

 選抜に出場した大垣日大は5-10です。コールド負けしそうなスコアであることから、聖隷クリストファーの方がいい試合をしたといえるでしょう。

 

 静岡県2校を避けたのか

 優勝、準優勝はいずれも静岡の地域でした。地域性という観点から、他の高校を選んだというのはありえそうです。

 

 他の地区ではどうだったのか

 中国地方においては、決勝戦に進出した広島県2校が出場します。近畿地区においても、当落線上と思われていた市立和歌山の出場が決定しました。実力優先の選考がなされた印象を受けます。

 

 唯一の例外といえるのは、中国・四国の比較枠です。こちらについては、地域制を優先した印象を受ける人もいるかもしれません。

 

 大垣日大の選手、監督に非はない

 大垣日大の選手を叩くコメントが見られますけど、彼らを責めるのは違うような気がします。

 

 まとめ

 選抜が始まるまでは、この議論は続きそうな気がします。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/6081175145/d1e05f74df/

関連記事

  1. 大相撲における十両と幕下(上位)の違い
  2. 大関の朝の山は、一場所で二度目の不戦勝
  3. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  4. 【欧州CL】Matchday 4 バルセロナ対インテルの死闘
  5. 2023年の選抜出場校予想をしていきます
  6. 勝南桜が引退
  7. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ
  8. 【サッカー】伝説の選手、スティーブン・ジェラード

おすすめ記事

『ミーツ・ザ・福祉2022』の感想

画像提供元 https://live.staticflickr.com/1662/262791730…

【大相撲】幕下上位は過酷である

【大相撲】幕下上位は過酷である幕下上位(5枚目くらい…

怖い話『体育倉庫の子ら』

小学校の時のこと。休み時間に仲間たちと鬼ごっこをして遊んでいまし…

【第一回】【「これから何が売れるのか?」がわかる人になる5つの方法】

ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』ダイヤモンド社 の紹介本…

『頑張ろう!』

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆さんは、学業、お仕事、頑張って…

新着記事

PAGE TOP