コラム

映画『メイド・イン・ヘブン』をご紹介

出典:『メイド・イン・ヘブン』より

 

映画『メイド・イン・ヘブン』をご紹介

 

 

1987年製作、製作国アメリカ、監督アラン・ルドルフ、ロマンス ファンタジー映画です。

 

この映画は、埋もれた名作だと思います。

 

日本では1989年に公開されました。

 

私は、今から何十年か前に深夜のテレビでこの映画を観ました。

その時は、吹き替えで放送されていました。

 

あらすじ

 

あまりうだつの上がらないが人の好い好青年が、川に沈む車から子供たちを救うが、自分は溺死してしまい、天国に行くことになります。

 

そこで美しい女性と出会い、恋に落ちて相思相愛の中になりますが、女性の方は地上に生まれ変わってしまいます。

 

彼は30歳の誕生日までにその女性を見つけるという条件で地上に生まれ変わります。

 

しかし天国での記憶がほとんどなく、彼女とはいいところですれ違い、回り道してしまいます。

 

そして彼女の方も、幸せになれず、天国での記憶がかすかによみがえります。

 

はたして二人は、出会うことが出来るのでしょうか?

 

結ばれることが出来るのでしょうか?

 

みどころ

 

二人が、それぞれの人生でなかなか思う様にならずに不如意な生活を送るところや、最後のシーンでの彼女の演技が胸を詰まらせます。

 

最後に

 

 

この作品は素晴らしい作品だと思うのですが、まだ日本ではDVD化されておらず、ビデオテープでソフト化されただけです。

 

是非、DVD化かブルーレイ化して欲しいと思います。字幕と吹き替え両方で。

 

 

文章:シャーペン

関連記事

  1. ノンフィクション作品の魅力
  2. フランツ・カフカ『城』前田敬作【訳】新潮文庫
  3. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  4. 物語の一巻目を簡単に解説! 第六回【八十亀ちゃんかんさつにっき】…
  5. プロにはお金を払おう
  6. 叔父の孤独死
  7. 心臓がトリプルアクセル!
  8. 本来の自己を確立

おすすめ記事

スマホで副業?

蔑む意図は断じてないのですが、先日のことです。街中で、マンガに出てくるようなレベルで太った男…

楽しみ

人には、趣味など自身の楽しみにしていることなどがあると思います。けれども、それが苦痛になって…

Pリーガー紹介⑦

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。今回も引…

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』この小説の舞台である「折…

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書   緩やか…

新着記事

PAGE TOP