グルメ

ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタサワー』の紹介

 

 ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタサワー』の紹介

 

 ほろよいとは

 ほろよいとはサントリー製のアルコール度3%の低アルコールチューハイでシリーズ化していて、色んなフレーバーが商品化されています。低アルコールで飲みやすいのでアルコールが苦手や弱い人にもおすすめできる飲料です。

 

 飲んでいる時には、舌にアルコール感は感じられませんが、アルコールが胃にズシンと来たり、血管が拡張する感じがしたりするのでアルコールが入っていることが実感できます。

 

 ほろよい グレープ

 グレープ味は果汁2%ですがちゃんとグレープの味と香りがします。最初の1口めの甘味は控えめですが、だんだん甘くなってきます。酸味ひかえめで飲みやすい軽めの風味控えめのグレープジュースのようです。

 

 飲みやすいので飲みすぎに注意の口当たりです。低アルコールですがカロリーは100mlあたり54kcalとそれなりにあります。

 

 ほろよい シュワビタサワー

 シュワビタサワーはビタミンドリンク味で無果汁です。名前にビタと付いていますが、入っているビタミンはビタミンCだけです。しかし味はビタミン入り栄養ドリンクやエナジードリンクの様な味がしっかりします。

 

 これも飲みやすい味ですが栄養ドリンクやエナジードリンクの様に、各種ビタミン類やカフェインやローヤルゼリー等が入っていれば、より味や飲みごたえが増したと思います。

 

 これもカロリーは100mlあたり54kcalとカロリーはそれなりにあります。ビタミンCは100mlあたり10~63mgと少なめです。

 

文章:北山南河  

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/35678131561/9cdba3237b/

関連記事

  1. 世界で唯一のオリジナルワッフルを楽しもう
  2. 枝豆の「産地直売所」へ行って、枝豆を買おう
  3. 岡山県倉敷市のタイ焼き屋:「鯛よし」の紹介
  4. 北海道産のアルコール飲料の紹介
  5. 『ウォーターサワー レモン』と『ウォーターサワー オレンジ』の紹…
  6. 『ハードレモネード ノメルズ オリジナル』を飲んでみた感想
  7. JR姫路駅の在来線プラットホーム店舗の中華麺:「駅そば」の紹介
  8. 『ハードレモネード ノメルズ ほろにがレモネード』を飲んでみた感…

おすすめ記事

『あたしの前から…』―すべての人が自分の前から離れていっちゃうと辛い―

結局…独りぼっちになっちゃった。みんなあたし…

ショートショート『高齢者施設に変化』

  二〇五〇年、高齢者施設では異変が起きていた。入居者が集まらず、倒産に追い込まれる…

難しいと思う仕事でもやってみると...

愉快な営業マン私が二十代後半の頃、一人の営業マンが入社して来まし…

ほぼ日刊イトイ新聞『岩田さん 岩田聡さんはこんなことを話していた。』

ほぼ日刊イトイ新聞『岩田さん 岩田聡さんはこんなことを話していた。』…

Pリーグとは…?

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。現在私が…

新着記事

PAGE TOP