時事問題

京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入

 

 2021年9月25日のダイヤ改正で、快速急行のプレミアムカーがスタートしました。個人として感じたことを書いていきます。

 

 3000系が快速急行用として復活したのはうれしい

 2021年1月31日のダイヤ改正で、快速急行運用は完全に消滅します。それゆえ、3000系に乗車する機会はありませんでした。

 

 2021年9月のダイヤ改正で、3000系の快速急行運用が復活しました。運用本数もかなり多くなり、乗車機会が増えることとなります。

 

 3000系の快速急行に乗車したものとして、嬉しいと感じます。

 

 プレミアムカーの快速急行表示が斬新

 プレミアムカーを連結している6号車に、快速急行の表示がなされました。快速特急、特急だけだったため、新鮮さを感じました。

 

 前面のディスプレイに何かを表示してほしい

 3000系を快速特急洛楽、特急として使用する際は、ディスプレイにオリジナルの演出がなされます。洛楽、鳩が舞う姿は凝っているのを感じます。

 

 快速急行として走行する際は、ディスプレイに何も表示されません。それゆえ、大きな違和感があります。難しいかもしれないけど、快速急行用の演出も欲しいと思います。

 

 プレミアムカーについている鳩マークが快速急行と合わない 

 快速急行だと違和感をおぼえることがあります。慣れるまでには時間がかかるかもしれません。

 

 快速急行プレミアムカーは今後どうなっていくのか

 コロナウイルスが終息して乗客が戻れば、3000系プレミアムカーは快速特急、特急のみで使用される確率が高いでしょう。今回は一時的な措置である可能性が、高いと考えています。快速急行プレミアムカーの乗客者数が低い場合も、同じようになるでしょう。

 

 快速急行プレミアムカーの乗車率が、特急プレミアムカーを上回っていれば、今後も続く可能性も0とはいえません。今後も続いていくのを期待しています。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0c940fe65a855bf5f03123d7fbab31df2b42c3

©京阪の快速急行に「プレミアムカー」…コロナ禍を見据えた減便 9月25日ダイヤ改正(レスポンス) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/30361937167/d8d6559690/

関連記事

  1. 大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信…
  2. プロ野球のノンテンダー契約は戦力外だったのか
  3. 働きアリの法則
  4. パラリンピックで71歳の選手が出場権を獲得した
  5. 同姓同名の候補者に投票する場合の注意点
  6. 最近増えてきている「カスハラ」とは?
  7. ウィキペディアにおける寄付のやり方の賛否
  8. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用

おすすめ記事

藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった

 藤井聡太7段は棋聖戦の第3局に敗れ、最年少タイトルはお預けとなりました。&nb…

【海外ニュースウォッチ】ブラウザ寡占への対抗【第十七回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

2021年3月場所の番付発表

 春場所の番付が発表されました。今回はどのようになったのかを見ていきたいと思います。…

障碍者支援の問題点

 障碍者本人が主役になろうという話を書きました。どうしてそのように思ったのかを下記に…

『自信がないから…』―自信のなさがゆえに誤解されやすい―

自分に自信がないから…そのことを隠そうとして……

新着記事

PAGE TOP