時事問題

コロナウイルスにかかっても外出する人の心理を想像してみる

 

 コロナウイルスで陽性判定されても、外出する人がいます。ひどい場合は、尼崎の職員のように出社して、コロナウイルスをまき散らします。

 

 コロナウイルスが陽性であっても、外出してしまう人の心理を想像していきます。

 

 自分以外はどうでもいいと思っている

 他人のことをちょっとでも考えられるのであれば、コロナウイルス陽性で外出しません。人間として未熟という部分が大きいと思われます。

 

 コロナウイルスをまき散らすと、他人の命を危険にさらす可能性があります。身勝手な行動が、他人の命を奪うことを念頭に置いてほしいです。

 

 外出せざるを得ない事情がある

 一人暮らしであるため、外出しなければならないケースがあります。用事のために外出するケースはありそうです。どこかの社長が、仕事のためにホテルから脱出したのは、記憶に新しいです。

 

 日本独特の空気に負ける

 日本では風邪くらいで休むな、といわれます。同調圧力に負けて出社する人もいるのではないでしょうか。

 

 まとめ

 コロナウイルスにかかったら、ゆっくりと安静にしてほしいと思います。誰かに感染させてしまうと、自分の不自由を感じることになります。

 

文章:陰と陽

 

https://foter.com/f7/photo/23874490367/1bb54483b8/

関連記事

  1. SNS上のデマに騙されてはいけない
  2. 三菱USJがデジタル口座を導入しようとしている
  3. コロナウイルス感染で志村けんさんが亡くなった
  4. 10万円を支給する方向で調整が進んでいる
  5. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  6. ナイキの厚底シューズ(ヴェイバーフライ)が使用禁止になりそうだ
  7. テレワークのメリット、デメリット
  8. コロナウイルスは全員に抗体を作らないと収束しないのかな

おすすめ記事

怖い話『こっちだよ』

仕事終わりにスーパーに寄ってからの帰りのこと。狭い路地を歩いていると、突然、前方…

今、この瞬間を生きましょう。

出典:Photo credit: Arjan Richter on VisualHunt.com…

【欧州CL】決勝のカードが決まる

UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズンの準決勝 2nd Leg が行われ、決…

怖い話『エレベーターの先客』

買い物帰りにバッタリ会った友人に「お茶していけよ」と誘われ、友人の住むマンションに立…

『何のために…何で…何が…』

何のために生きていて…何で自分が居るのか分からなくて…&nb…

新着記事

PAGE TOP