時事問題

快速急行のプレミアムカーが3000系だけになった理由を勝手に考察してみる

 

 京阪電車のダイヤ改正後のダイヤが発表されました。快速急行にプレミアムカーを設定したものの、特急専用車である8000系列車はわりふられませんでした。快速急行のプレミアムカーが3000系だけになった理由を、考察(筆者の勝手な思い込み)していきます

 

 8000系は特急専用車、3000系は一般車だから

 2021年の1月31日のダイヤ改正で、8000系、3000系列車は特急専用車となりました。

2つの列車は同じ道をたどるわけになったのですが、元々の経緯ははっきりと異なります。

8000系は特急専用車だったのに対し、3000系は優等列車ではあるものの、一般車として製造されました。それゆえ、車内の豪華さは圧倒的に違います。

 

快速急行プレミアムカーに、8000系を割り振る必要がなかった 

 快速急行は30分おきなので、3000系列車だけで賄えてしまいます。運用本数によるものが大きいかもしれません。時間帯がずれていれば、快速急行8000系プレミアムカーもあったのかなと思います。

 

 今後を見据えている可能性もある

 中之島線は今後、西九条まで延線するといわれています。延線工事を終えたあと、快速急行として利用するプランを前倒ししたのかもしれません。

 

 まとめ

 プレミアムカーの機能だけでいうなら、3000系列車が上回っているといわれます。3000系しか割り振られなかったというより、最先端の列車に乗車できると考えた方がいいかもしれません。

 

 コロナが終息したら、3000系快速急行プレミアムカーに乗ってみたいです。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/38436060200/d479e638e3/

関連記事

  1. 大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介
  2. 京阪電車は2021年秋に減便する可能性がある
  3. 新庄剛志さんがトライアウトを受験
  4. 初恋の人とはなかなか結ばれない
  5. 【難病について①】『病名』で嫌な思いをすること。
  6. お家で楽しめるひな祭り商品3選!
  7. 【海外ニュースウォッチ】コングロマリットのゆくえ【第一回】
  8. 重度知的障碍者を殺害した父への判決

おすすめ記事

なぜ大阪では左側通行?

大阪では、エスカレーターを利用する際のマナーは立ち止まる人が右に並び…

JR『相生駅』:周辺案内とグルメ

 兵庫県と岡山県の県境近くの、相生市のJR『相生駅』周辺は、ひなびた所ですが交通の便…

苦徹成珠(くてつじょうじゅ)

苦に徹すれば珠(たま)と成る。吉川英治氏のモットーで…

ペシミスティックな時もある

 「人間」って信用できない。 狡賢さを身に着けた、彼らの頭にある…

リーゼを減薬してみた

 筆者は精神安定剤のリーゼの減薬に取り組んでいます。どうしてこの…

新着記事

PAGE TOP