就労

最低時給が2021年10月より変更

 

 2021年10月1日(都道府県によって若干の差がある)から、最低時給は28~32円引き上げられます。過去最大級の上げ幅となります。  

 

 政府は時給の引き上げの目安を28円としていた

 

 多くの都道府県においては、政府の目安通りの引き上げ額としました。

 

 最低時給が最低クラスの都道府県の一部では、さらなる最低賃金の引き上げを行いました。都市部との格差縮小を狙ったものと思われます。全国最低から脱却しようとした可能性もあります。

 

 今回の改定により、全国の最低時給は800円を超える

 

 2020年は最低時給が、700円台の都道府県もありました。今回の改定によって、全国の最低時給は800円以上となります。

 

 来年も同じくらいの引き上げになる可能性もある

 

 政府は早急に、全国平均の最低時給を1000円にすることを目指しています。現在は1000円に届いていないことから、来年も大幅な引き上げになる可能性はあります。

 

 まとめ

 

 最低賃金は一年に一度の割合で改正されます。給料が上がることによって、労働者の生活が改善することを望みます。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/37777212084/7f9d6bf71a/

 

 

関連記事

  1. 転職を3回経験したから言えること(中)
  2. 難しいと思う仕事でもやってみると...
  3. 一般人は社会を維持する適正はあっても、開発などには向かない
  4. 能力の高すぎる人は、社内でいざこざを起こす確率が高い
  5. 車の免許だけは取ろう
  6. 自分のできる仕事を探すことが大切である
  7. 雇い主は従業員をどのように見ているのか
  8. 私の父は電車の運転手をしていた

おすすめ記事

障碍者に送る タモリさんの名言

  前回は志村けんさんの名言について書かせていただきました。…

生レバ禁止問題について

 客に生レバーを提供したとして、大阪府警摂津署が81歳の女性経営者を書類送検した。…

生産性を上げるには

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.誰でも効率よく仕事の成果を出して…

海苔の種類は関西、関東で異なる

 海苔は関西と関東で異なる。関西は味付け海苔、関東は焼海海苔が使用されています。…

第6回☆世界の国と国旗(アラブ首長国連邦編)

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。第6回の…

新着記事

PAGE TOP