詩・ポエム

散文詩:『タンポポの唄』

 

排水溝が板に塞がれた道端で

青空が切り取られた建物の影で

アスファルトやコンクリートの裂け目から

 

尖った葉を広げ

うつむき加減で

はにかんだ笑みで           

一日ボサーっと咲いていたい

 

微笑むのに疲れても

真っ白く柔らかく包まれるから

風まかせに

綿毛が飛んでいき

くたびれても

空に果てを見届けられるから

 

ひっそりと枯れたい

そして土に帰りたい

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/49850448331/42f61ba600/

 

 

関連記事

  1. 『ひまわり畑』―ひまわりの輝きが眩しい―
  2. 『涙の分だけ…』
  3. 『大切な存在』
  4. 『昔の思い出』―昔の思い出が勇気をくれる―
  5. 『いつもと違う朝』―思い出を胸に旅立つ日―
  6. 『生きてく』
  7. 【人の数だけ】
  8. 『手の中で…』―手の中で雪が溶ける瞬間どこか寂しい―

おすすめ記事

「アウトプット」するには「インプット」が必要

毎日新しいものを作りだすには、インプットが欠かせない。自分の持っ…

がんばるコンビニ

コンビニエンスストアの社会における役割は大きい。東日本大震災以降…

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?筆者もその1人です…

『耐えながら…』

痛みに耐えながら…前には、進めるのだろうかぁ?でも…それしか無いなら…仕方ないよ…

『パズル』

人の人生は、パズルみたいなものだ。必ず人は、道を踏み外してしまう…

新着記事

PAGE TOP