詩・ポエム

詩:『頑張ったねといわれてもちっとも嬉しくない』

 

 「頑張ったね」はとりえがない人間にいう言葉だから

 

 褒めるところのない人間に使用する言葉だから

 

 中身をはっきりと見ようとしていない人が称する言葉だから

 

 頑張ったといわれるくらいなら、何も褒められない方がマシだ

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/28836567123/2577fd8497/

関連記事

  1. 『ぼっち』―気付いてほしいー
  2. 詩:『ろこんろこん』
  3. 『仲間』―それぞれの道に進む仲間との約束―
  4. 『毎日朝が明けるのが…』
  5. 『自分のために生きるんだ』
  6. 『胸がいっぱい』―あなたの事を考えてしまうー
  7. 『境界線』-日常に思ってしまうー
  8. 詩:『自己成長したい…。』

おすすめ記事

目的

人は、何をするためにこの世に生まれてきたのか?人は、望むと望まざるとに関わらずに、この世に生…

世界の国と国旗☆第50回 キプロス共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

奇抜な発想が役立つ職業もある

 幼少期に発想が奇抜、他にはない思考回路、行動が違うなどと非難されたことはないだろう…

カレーにまつわる、にがい思い出。

みんな大好きなカレー。食べる機会も多いので、カレーにまつわる色ん…

HSPについて

HSPという言葉を耳にすることが多くなってきたので、HSPについて調べてみた。&…

新着記事

PAGE TOP