詩・ポエム

詩:『頑張ったねといわれてもちっとも嬉しくない』

 

 「頑張ったね」はとりえがない人間にいう言葉だから

 

 褒めるところのない人間に使用する言葉だから

 

 中身をはっきりと見ようとしていない人が称する言葉だから

 

 頑張ったといわれるくらいなら、何も褒められない方がマシだ

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/28836567123/2577fd8497/

関連記事

  1. 『美を求めて』
  2. 詩・『俗物賛歌』
  3. 『もう落ち込まない』―人は覚悟を決めた瞬間強くなれる―
  4. 『頑張れるんだよ』
  5. 『邪魔されたくない』
  6. 『一度裏切られると…』
  7. 『寝なくていいよ』―寝られない日だってある―
  8. 『変わるもの』

おすすめ記事

どの時代も、いじめはなくならない

※あくまでも個人的な意見なので、ご了承ください。ニュースにも取り…

激甚災害とは?

8月28日、九州北部(佐賀県・福岡県・長崎県)に大雨特別警報が発表された。これを…

農福連携で「あまうめ城っぷ」に従事して

画像:尼崎市農業公園での梅の実の収穫作業一般社団法人ひまわり 就労継続支援A…

『背伸びをしたくなる?』 ―少し周囲より背伸びがしたくなるー

周りより少し…背伸びをしたくなる。そんな自分…

クリームシチューにご飯は【あり?】【なし?】

食べ物に関して【あり】【なし】論争はつきないと思います。その代表の1つだと言っても過…

新着記事

PAGE TOP