サスペンス・ホラー

怖い話『ボスママの眼』

 

私の住む社宅は西棟と東棟のふたつに分かれていて、私の一家は西棟に住んでいます。

 

住み始めて一か月。

東棟に住むAさんがこの社宅のママ友連のボスママ的存在であることを知りました。

ある日、ママ友Aから、「娘の誕生日パーティーに来ない?」と誘われました。

 

ママ友Aはボスママ的な存在なので、断るわけにもいかず、義務感にかられて娘とともに参加しました。うちの娘はAの娘さんとすぐに仲の良い友達になっていたので純粋に喜んでいました。

 

宴もたけなわとなったころ、ママ友と雑談タイムに入りました。

 

その会話のなかで、ママ友が、

「**(私の名前)さんのところは良いマッサージチェア持ってるね!」

と言いました。

 

そのときは気づきませんでした。

ママ友連はまだうちの部屋には来たことがないので、マッサージチェアのことは知るはずがないのです。

双眼鏡か何かで見たにちがいありません。

ボスママ恐るべし。

ぞっとしました。

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元:https://foter.com/f6/photo/2499618609/0961f47fbf/

関連記事

  1. 怖い話『友達を呼んでいる』
  2. 怖い話:『止まらないタクシー』
  3. 怖い話『壁の中から』
  4. 怖い話『お前は死んでるのか?!』
  5. 怖い話:『見える人、見えない人』
  6. 『罪』
  7. 怖い話『散らかすな!』
  8. 怖い話『落ちていった人影』

おすすめ記事

JR『須磨駅』:周辺紹介グルメと駅近釣りポイント

 須磨は古くから別荘地として栄えた所で、そのために名所旧跡が沢山あり、交通の便が良い…

『雨の音…』

雨の音が…時より…胸を苦しくさせる。&n…

怖い話『そこにあるもの』

小学生の頃、隣町の公園で遊んでいたときのこと。勢いよくブランコをこいでいると、目…

社会における「えこひいき」

 人間社会において、「えこひいき」はつきものです。遭遇したことがないという人はいない…

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

新着記事

PAGE TOP