詩・ポエム

詩:『待つ』

 

家のまえの通りをさまざまな声が

 

過ぎ去っていく

 

わたしはここにいる

 

昔でていた俳優のポスターや疲れきった道路

 

後ろには瓦礫の山が築かれる

 

わたしはここにいる

 

どんな意味がと上に問を投げても

 

かえってはこないけれど

 

笑われるほどの鈍さなのだ

 

大事なのは

 

文章:増何臍阿

関連記事

  1. 『晴れた…』
  2. 『若いからって…』―若くてもって言葉が心を追い込む―
  3. 詩:『高台にある美術館』
  4. 『目を無くしてしまった』
  5. 『思っているだけ…』
  6. 『どんなに努力しても…』―努力しても報われないこともある―
  7. 『抜け出したい』
  8. 『一気に崩壊…』―崩壊してしまえばもうどうでもよくなる―

おすすめ記事

頑張る、努力するという概念を捨てよう

 日本では頑張った、努力したと口にする人で溢れかえっています。私も耳にタコができそう…

2023年の選抜出場校予想をしていきます

2023年の選抜出場校予想をしていきます。 北海道(1)…

『意味はある!』―頑張っている意味は必ずある―

頑張っていたって…意味がないと…思ってしまい…

我が家のパルプ―

12月24日生まれの男の子。名前は「イブ」因みにこの子の名前は、…

リーゼを減薬してみた

 筆者は精神安定剤のリーゼの減薬に取り組んでいます。どうしてこの…

新着記事

PAGE TOP