詩・ポエム

詩:『待つ』

 

家のまえの通りをさまざまな声が

 

過ぎ去っていく

 

わたしはここにいる

 

昔でていた俳優のポスターや疲れきった道路

 

後ろには瓦礫の山が築かれる

 

わたしはここにいる

 

どんな意味がと上に問を投げても

 

かえってはこないけれど

 

笑われるほどの鈍さなのだ

 

大事なのは

 

文章:増何臍阿

関連記事

  1. 『荷物』
  2. 詩:『古書店の主人』
  3. 『理由がわかるまで…』―わからないならわかるまで追い続けよう―
  4. 【べっちょない】
  5. 『1ページに刻まれる』―人生何冊自分の本ができるのだろう―
  6. 『心の琴線に触れた時』
  7. 『大切な存在』
  8. 『明日死んでも後悔しない?』―人生には後悔することばかりだけど―…

おすすめ記事

『奇跡を信じますか?』―信じるだけ奇跡は必ず起きる―

あなたは…ピンチになった時…何を思いますか?…

小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させられた 下』

前回まで・小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させられた…

こんな部下がいる職場は嫌だ!!

皆さん、こんにちは。前回『こんな上司がいる職場は嫌だ!!』と言う記事を書かせて頂いた…

求道心を持とう

それぞれが、進む道で、求める心、求道心を持っていこう。道を究めるために。…

コラム:『この世にはないものを求めて』

人間の営為は、どれもこの世にはないものを求めて行われます。この世にはないものなの…

新着記事

PAGE TOP