レジャー

大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝

 

 大相撲の7月場所が終了し、白鵬が全勝優勝で終わりました。7月場所で思ったことについて書いていきます。

 

 白鵬は勝つことにこだわっていた

 勝利に対する執念は人一倍強かったように思います。勝負事なので、勝たなければ始まりません。誰よりもその部分をわかっているように映りました。

 

 1年のブランクで全勝優勝は快挙

 いろいろと苦言を呈している人はいるものの、全勝優勝したのは立派だと思います。横綱としての責務をきっちりと果しました。

 

 1年間相撲を取れなかった36歳の男に誰も勝てていない

 白鵬は休場明けで、相撲を取りきるのも難しい状態だったと推察します。満身創痍の状態であるにもかかわらず、対戦相手は一度も勝つことはできませんでした。そのことに対して、多くの相撲ファンは失望したのではないでしょうか。

 

 日本人は批判することしかできない悲しい生き物

 優勝したにもかかわらずクレームをつける日本人に対して、悲しさを覚えました。他人を素直に称えることができないのでしょうか。

 

 まとめ

 白鵬が優勝したことで、現時点の力関係がはっきりとしました。怪我もちの横綱に全勝優勝を許した、日本人には奮起を期待したいです。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f176f857416715d29d805de5948813138bba9b6

©白鵬が最長ブランク優勝も祝福の声はなし…「内容は褒められたものではない」と苦言〈dot.〉(AERA dot.) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/12875792145/e8fa80ef25/

 

関連記事

  1. 銃(危害を加える道具)の規制に消極的
  2. 変則将棋を楽しんでみよう
  3. 大阪のコロナウイルス新規感染者が1000人を突破(2021年4月…
  4. マスク着用せず咳で電車ストップ
  5. 感染症予防対策のため、通院せず電話診察を行った
  6. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  7. 西山朋佳女流三冠が竜王戦6組のベスト8に進出
  8. 十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年3月場所)

おすすめ記事

十両は厳しい場所になりそうだ

 今場所はコロナウイルスの影響で、2割以上の関取が休場することとなった。&nbs…

与えられることだけでは?

私的な話で恐縮ですが、これを書いている本日より、僕のテレワークが一部解禁されました。よって、…

『ミーツ・ザ・福祉2022』の感想

画像提供元 https://live.staticflickr.com/1662/262791730…

『明石駅』と周辺紹介

『明石駅』と周辺紹介 明石駅はJRの『明石駅』と山陽電鉄の『山陽…

100円ショップの『パンク修理セット』 – それだけではパンク修理出来ない

 100円ショップの『パンク修理セット』は、それだけでは自転車のパンク修理の出来ない…

新着記事

PAGE TOP