レジャー

京阪電車で快速急行プレミアムカーを実施

 

速急行プレミアムカー実施決定

 京阪電車の2021年9月25日のダイヤ改正で、快速急行においてもプレミアムカーを実施することになりました。特急停車駅に加え、香里園、寝屋川市、守口市で乗降するお客さまもプレミアムカーに乗車可能となります。

 

 快速急行用のプレミアムカーがどのように運用されるのかは決まっていません。3種類のケースが考えられるので、それぞれを見ていきたいと思います。

 

➀3000系のみによる運用

3000系は一時間あたりの走行数は2本です。昼間時間帯の快速急行の走行も1時間で2本となっており、こちらに当てはめると本数としてはぴったりとなります。

 

 3000系は快速急行用として作られたことから、➀になる確率が圧倒的に高いでしょう。

 

➁3000系と8000系のミックス

 昼間時間帯の1時間当たりのプレミアムカーは2本です。1本を3000系、1本を8000系で走らせるというのはあるかもしれません。

 

早朝時間帯、夜間時間帯に特急と快速急行を交互に走らせるダイヤにすると、②になる可能性はぐっとあがるものの、特急を12分もしくは15分おきで走行する可能性が高そうです。

 

➂8000系のみで走らせる

 8000系は特急専用車なので、こちらはないと思います。京阪では特急>快速急行なので、ワンランク上の電車を快速急行に割り振るのは考えにくいです。

 

 他の時間帯においても快速急行のプレミアムカーを走行するのか

 昼間時間帯以外においても、快速急行のプレミアムカーを実施する可能性はあります。早朝時間帯、夜間時間帯などでも快速急行のプレミアムカーをみられるかもしれません。

 

 京阪電鉄は多額の投資をして、プレミアムカーを完成させました。投資額を回収するために、一本でも多くのプレミアムカーを走らせたいと思うのは自然です。

 

 コロナでなかったら快速急行のプレミアムカーは実現しなかったと思われる

 8000系、3000系のどちらもプレミアムカーに、特急のシンボルである鳩マークが描かれています。従来は快速急行のプレミアムカーは想定していなかったと思われます。今回の事態は、京阪電鉄にとって予定外といえるでしょう。

 

 緊急時に快速急行にプレミアムカーを割り振るのはすごいと思います。私が京阪電車の立場なら、意地でも特急にこだわってしまいそうです。

 

 乗客者数が戻れば特急専用になりそう

今回は一時的な措置で、将来的には特急専用車に戻すのは考えられます。ただ、人口減による乗客減少を避けるのは難しいので、快速急行のプレミアムカーを継続するのはあるかもしれません。

 

3000系に余剰車を再び組み込むかもしれない

 3000系の余剰車の活用方法は決まっていません。顧客減になったことで、3000系を普通の電車に戻す可能性もあるかもしれません。プレミアムカーとなった6両については、新たなプレミアムカーを2両作り、完全有料車として走行させるといった案が面白そうです(ランクは特急専用車よりも上になる)。

 

 まとめ

 快速特急、ライナー、特急以外でプレミアムカーに乗車できるのは、意外な印象を受けます。時間が解決してくれるでしょうけど、最初の方は戸惑うかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/40276285052/84c86a019d/

関連記事

  1. 十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年3月場所)
  2. 藤井聡太二冠が高校を退学
  3. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  4. きつねダンスが熱い
  5. 選抜の甲子園出場校予想2
  6. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット
  7. 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる
  8. プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

おすすめ記事

人生の歯車が狂い続ける人生

 人生を送っていると、ちっとも歯車がかみ合わない、と感じることはありませんか…?…

貴方は、統計学を知っていますか?魅力溢れる統計学に触れてみて欲しい!

皆さんは「統計学」と言う言葉を聞いた事がありますでしょうか?あらゆる情報(データ…

『大量…』

大量の涙を流した日…次の日は、笑顔で…居られ…

怖い話『二階からの誘い』

友人の家へ遊びに行ったときのこと。部屋でゲームをしていると、…

怖い話『死体現場ごっこ』

赤提灯のお店へ、大学の仲間と飲みに出かけたときのこと。お店を出る…

新着記事

PAGE TOP