時事問題

京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)

 

 コロナは茶番だと主張する団体が、7月24日に京阪電車にマスクをつけずに乗車すると予告しています(車両は1両)。場所については淀屋橋となっています。

 

 マスクをつけずに乗車する発想自体は個人の思想

 マスクをする、しないについては個人の自由です。これについてはどうこういうことはありません。日本人はマスクに対して敏感すぎるような気がします。

 

 集団で生きる上ではどうかと思う

 一人のために社会が回っているわけではありません。コロナウイルスに神経をとがらせている中、マスクをせずに団体乗車するのはどうかと思います。

 

 札幌において、コロナが茶番だという人間によって、職員が感染した事例があります。京阪電車においても同じようなことが起きる可能性はあるでしょう

 

 ツイッターでは200人の応募があった

 参加するかはわからないものの、200人という数は事実です。マスクに過剰になりすぎていると感じている人は多いのかもしれません。

 

 コロナで陽性になった人も乗るという案がある

 コロナを集団感染させる意味合いが強くなります。7月24日に京阪に乗車すると、コロナを巻き散らかされるかもしれません。

 

 京阪電鉄や会社から損害賠償を請求される可能性

 営業妨害をしたと判断された場合、多額の損賠賠償請求をされる可能性もあります。金額としては1000万を下らないでしょう。自らの欲求を満たすためだけに、将来を台無しにするのはどうかと思います。

 

 自分の家族などにも迷惑をかける

 車両ジャックをした家族にも迷惑をかけることも考えられます。非常識の家族ということで、解雇処分を下されることもあり得ます。育ててくれた親への最大の裏切りとなってしまいます。

 

 まとめ

 頭に思い浮かべるのはいいけど、実行するのはどうかと思います。当人たちは景気づけのつもりでしょうけど、社会に及ぼす影響を考慮した方がいいと思います。

 

 インターネット上で自分の顔が映し出されることによって、将来にも大きなマイナスを及ぼします。一過性の楽しみのためだけに、将来を台無しにするのはどうかと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/2514240679/47e79ec0ec/

 

関連記事

  1. 大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信…
  2. コロナに罹らないではなく、発症してもウイルスを撃破する身体づくり…
  3. 身体障碍者は、無人駅とどう向き合っていくのか
  4. 免許返納にこぎつける難しさが事故を招く
  5. 小学校の50代の教師が授業中に飲酒
  6. 激甚災害とは?
  7. 女子軟式野球設立の動き
  8. テニスの全米オープンで途中棄権したジョコビッチ選手を擁護する

おすすめ記事

支援の充実している就労移行支援事業所の紹介

 今回は東京北区にあるファーストゲート(就労移行支援事業)について、簡単に紹介したい…

『比べる必要なんてない』

他人と比べる必要なんてない。あなたは、貴方自身……

竜王戦のみに出場する二人の棋士

 二人の棋士は竜王戦以外の参加資格を失う 桐山清澄九段、藤倉祐樹…

障碍者が一般会社で働く難しさ6

『障碍者が一般で働く難しさ6』26.性格が暗い(発達障碍、知的障…

かっぱ寿司のラーメンを食べた感想

 かっぱ寿司ではラーメンを販売しています。味は味噌、醤油、とんこつなどが期間によって変わります。(1…

新着記事

PAGE TOP