福祉・医療

【丑の日】B型事業所×山の駅がコラボ!ウナギ商品の受付け開始!

 

兵庫県丹波市柏原町柏原にある就労継続支援B型事業所「ら・ぱん工房来古里」と、同市市島町上牧にある「レストラン山の駅」がタッグを組み、ウナギ商品の予約を受付け開始!

昨年に発生した新型コロナウイルスにより、営業時間短縮や休業要請、イベントの中止などの打撃を受けたことから「1店舗の取り組みでは限界がある。だが、力を合わせれば活路は開ける」と双方が力を合わせ、広報や予約受付、販売で新たな顧客に新しいサービスを提供し収益アップを目指す。

 

神戸市須磨区の鮮魚店「淡路屋」が厳選した愛知県三河産のウナギと、丹波市産の米を使って「山の駅」ではうな重(2000円~3800円)を、「来古里」では韓国風のり巻き(1200円)を販売。

 

予約は23日までとなっているので、気になる方は各店頭または電話でご予約を!

 

ら・ぱん工房 来古里(きこり)

https://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=1089

 

レストラン山の駅

https://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=348

 

文章:ファンキー後藤

 

画像提供元 https://www.instagram.com/p/CQdVsuYBhca/

関連記事

  1. 条件付きで訓練費を支給される就労移行事業所もある
  2. ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソ…
  3. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』
  4. 空気を読むのと他人の感情を理解するのは別問題【障碍者編】
  5. 発達障碍は適性がはっきりしている
  6. 2021年4月から病院で感染症対策実施加算金がかかる
  7. e-ラーニングで障碍者向けのプログラムを学べる
  8. 広く浅くが唱えられる限り、発達障碍は生きにくい
PAGE TOP