レジャー

阪神の佐藤選手について

 

 阪神の佐藤選手は、一試合で三本のホームランを放ちました。新人の一試合三本のホームランは、巨人の長嶋茂雄さん以来の快挙となります。

 

 佐藤選手のバッティングについて書いていきます。

 

 三振は多いものの、自分のスタイルを貫いている

 46試合を終えた時点で、64個の三振を喫しています。年間に換算すると約200個となり、年間三振記録を更新する可能性すらあります。

 

 三振を大目に見てもらえるのは、監督、コーチの協力があるからだと思います。短所を治そうとする考え方であった場合、バッティングを変えるようにいわれていたでしょう。

 

 天性のアーチスト

 日本人ではあまり見られない、天性のアーチストであるのを感じさせます。生まれながらにして、打球を飛ばす才能を持っていたのかもしれません。

 

 こういう人間は希少です。これからも楽しみに見ていきたいと思います。

 

 今年の成績は和製ブライアントを感じさせる

 三振を恐れずに自分のスイングを続けるのは、元近鉄のブライアントと似ています。外国人さながらの飛距離を見せつけてほしいと思います。

 

 最後に

 新人ながら人間離れをした活躍をしています。佐藤選手は最終的に、何本のホームランを打つのでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/92e87248908d9045b9511539c5aebc3b8a882dc2

©佐藤輝が衝撃の1試合3本塁打! 解説陣も驚嘆「そんなに強振してないのに…」(ベースボールキング) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/15751943083/7312fedc28/

 

 

 

 

関連記事

  1. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  2. ウクライナ情勢についての雑感
  3. コロナウイルスの脅威はどれほどなのか
  4. 24歳にして引退したプロ野球選手
  5. インターネット史上最大の謎、Cicada 3301
  6. スキー場の63パーセントは赤字経営
  7. コンビニのおでんの方向性が変わる
  8. 【サッカー】伝説の選手、ラウール・ゴンザレス

おすすめ記事

愚痴をいわない人と親しくなりたい

 人間は愚痴をいう生き物といっても差し支えないほど、あちこちで不満合戦を起こしている…

支援者と利用者のあるべき関係は一部分で崩壊している

 支援者と利用者(障碍者)の関係で求められるのは、支援する側が能力の部分で利用者を上…

就労継続支援A型作業所が倒産する理由

 就労継続支援A型事業所(以下、A型事業所と略します)の倒産が増えています。そうなる…

完成したガンプラをもっとカッコよくするアイテムをご紹介!

お待たせしました。さて前回の「ガンプラについているブランド解説!…

お父さんは色々とデカい

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.日本では黄色い花が主流だが、…

新着記事

PAGE TOP