時事問題

2021年の駒澤大学の10区の選手が逮捕

 

 2021年の箱根駅伝で奇跡の逆転劇を起こした、駒澤大学の10区の選手が逮捕されました。容疑は17歳の女子高生に対するわいせつ行為となっています。

 

 二人はマッチングアプリで知り合った

 二人はマッチングアプリで知り合ったようです。入会条件として18歳以上であることが記されているので、女性側は年齢を偽っていたことになります。

 

 学生は女性の年齢を18歳以上であると思っていた

 マッチングアプリなので、相手は18歳以上であると思うことが自然です。17歳の女性が登場することは想定していません。

 

 年齢を偽った女性にもペナルティーを与えるべき

 年齢詐称は立派な犯罪に当たるのではないでしょうか。年齢をきっちりとしなかった女性側にも、ペナルティーを与える必要はありそうです。そうしなければ、こういうことはなくなりません。今回の件は、女性側の非も大きいです。

 

 マッチングアプリを利用するのはリスクが高い 

 相手が偽っていることも多いので、リスクは高いといえるでしょう。女性との出会いを求めるなら、身近な人物にした方がいいかもしれません。

 

 まとめ

 マッチングアプリでは年齢を偽った女性が登場することもあります。きっちりと確認することを求められます。

 

 ヒーローは一転して悪役に落ちてしまいました。下手をすると退学になり、人生を棒に振ることもあり得るでしょう。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/7079050179/143c1664ba/

 

関連記事

  1. 2021年の衆議院選挙が終了
  2. 【海外ニュースウォッチ】ブラウザ寡占への対抗【第十七回】
  3. 社会は「結果を出す」ことだけが評価対象である
  4. 60代の男性がコロナワクチン接種直後に死亡
  5. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  6. ベンゼマのハットトリックで大逆転勝利!!
  7. you tuberの「へずま りゅう」さんが山口県の参議院補欠選…
  8. ソフトバンクの店舗撤去問題

おすすめ記事

Z世代と自己責任

ゴールデンウィークで休んでいると、妙に仕事がしたくなるという、我ながら「どうなの?」という心境につい…

『自分』

生きていく中で自分をもつこと。 他人と比べずに「自分は自分で、自分でしかない」 …

勝南桜が2021年3月場所で連敗記録を更新する可能性がある

勝南桜(旧名服部桜)が、一番相撲に敗北し84連敗となりました。彼…

『悩みがすべて消える』ちくま新書

どうすれば悩みが消えてなくなるのでしょうか?精神科医の高橋和巳氏が、ある…

2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるのかを予想

出典:Photo credit: variationblogr on VisualHunt.com…

新着記事

PAGE TOP