レジャー

スマートボールの遊び方

 

 スマートボールとは、クギや穴のある傾斜した盤面の上をバネで打ち出したボールを打ち出してボールを穴に入れるゲームのことです。

 ボールはガラス製で大きさはピンポン球ぐらいの大きさの物を使います。

 

 まずコイン投入口に100円玉を入れます。そうすると、盤面の上から25個のボールが出てきて、それをバネの取手引いてボールを打ち出します。

 

 ボールが穴に入ると、穴に表記された数字の数のボール「5個か15個」のボールが出てきます。特定の穴に入るとボールが出るだけでなく、盤面のフタが開き、穴が増えてボールが入りやすくなります。フタが開いて出来た穴は、ボールが入ると閉じてしまいますが、特定の穴に入れると、また開きます。複数のくぼみ全部にボールを入れるとボールが出てくる物もあります。

 

 ボールが沢山出て盤面が見にくくなったら、ボールが50個入るトレイに入れて視界を確保します。

 

 ボールを景品に交換できるお店と出来ないお店があります。景品に交換できる所の景品は、お菓子が主流ですが、ぬいぐるみも交換できるところもあります。

 

 縁日のスマートボールは穴に入れるのではなく、くぼみにボールを入れてタテヨコナナメにそろえると景品がもらえて(ビンゴ形式)、お店のスマートボールと少し違います。

 

 スマートボールが遊べる場所は大阪、新世界の『ニュースター』や和歌山市、東ぶらくり丁の『ニューホープ』や大きめの縁日や温泉地の歓楽街などです。

 

スマートボール専門店

スマートボールニュースター : 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-5-19

スマートボールニューホープ : 和歌山県和歌山市新雑賀町27

 

文章:北山南河

 

画像提供元  https://foter.com/f6/photo/6627119843/84a0a7df0e/

 

関連記事

  1. ラグビーワールドカップの賞金
  2. 高校野球の兵庫大会は甲子園を使用していた
  3. 【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!
  4. 京阪電車では特別料金のかかる急行運用もあった
  5. 藤井聡太さんが史上最年少の5冠に王手
  6. 【欧州CL】決勝のカードが決まる
  7. 横綱の二人に注意を決議
  8. 京阪電車で快速急行プレミアムカーを実施

おすすめ記事

予定を入れよう

皆さんは、毎日が楽しいですか?楽しんでいますか?「毎日、仕事で疲れてしんどい」、「悩…

Pリーガー紹介③

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。さて今回…

男性は女性のどこを評価するのか

 評価ポイントは男性によって異なるため、これがいいとは一概にはいえない部分がある。…

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー文章:Dos…

A型作業所に通う場合の注意点

  お金は欲しくとも、一般就労は難しいと考える障碍者もいると思います。そのような方は…

新着記事

PAGE TOP