レジャー

2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコールドゲームとなった

 

 2021年4月6日の阪神-巨人戦は、7回裏が終わった時点でコールドゲームになりました。終わり方としては非常に珍しいのではないでしょうか。

 

 4月6日の試合について書いていきます。

 

 主審がコールドゲームをいきなり宣告

 雨で中断になるとしても、それなりの時間をおいてからコールドゲームになることが多いです。間髪入れずにコールド宣告するのは、あまり見たことがありません。コロナウイルス影響下なので、試合をずるずると引き延ばすといったことはしたくなかったのかもしれません。

 

 当初はコールドゲームにするつもりはなかったのかもしれない

 コールドゲームにすれば、7回表で打ち切ればいいだけの話です。7回裏の攻撃を行ったということは、9回まで試合をやるつもりだったといえるでしょう。8回表に何らかの理由があって、コールドゲームにしたと推測されます。

 

 巨人は投手を無駄に一人使うこととなった 

 8回表の攻撃が行われなかったことにより、巨人は投手を消耗するだけとなってしまいました。コールドになると分かっていたら、ピッチャー経験のある野手をマウンドに送っていたかもしれません。

 

 試合の成立する5回でコールドゲームにしてもよかったのではないか

 地面はぬかるんでいたことから、5回終了時点で試合を終えてしまった方がよかったかもしれません。7回裏まで続けてしまったことにより、後味の悪さが残ることとなりました。巨人ファン、巨人の球団関係者は納得しないでしょう。

 

 まとめ

 いろいろな要素が重なって、7回裏終了時点におけるコールドゲームになったと思います。主審の判断については責められないものの、一言あってもよかったのではないでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6389967

©降雨コールド 虎ファンも批判 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/30005156786/5b5e6305ce/

関連記事

  1. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  2. 巨人の沢村がトレード
  3. コロナワクチンを接種した人を対象に値引きする制度を一部で導入
  4. コロナ陽性の担任が受け持つクラスの児童2人がPCR検査で陽性とな…
  5. You tubeでワクチンに関するネガティブな情報を投稿できなく…
  6. オリンピックの一部競技の開催場所が変更される
  7. コロナであっても学費を免除しない姿勢
  8. あなたはコロナのワクチンを打ちたいですか?

おすすめ記事

『心には嘘をつけない』―自分の心には、絶対嘘はつけない―

自分の心は…相手に嘘をつく事ができるけど…自…

チーズケーキの天婦羅を食べてみた

 アイスクリームの天婦羅は耳にしたことがあったけど、チーズケーキを天婦羅にするという…

怪我、病気をしないことが人生で一番大切

人生においていちばん大切なことは、怪我、病気をしないことだと思っています。どうし…

節分に豆をまく、食べる理由(東北、北海道では落花生が主流)

 節分では豆をまき、豆を食べる風習がある。 豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力…

『犬や猫への理解を深めよう』①

犬が好き・猫が好きでもどこが不安や怖さがあって接することができない方は多くいらっ…

新着記事

PAGE TOP