レジャー

西山朋佳女流三冠が奨励会を退会

 

西山朋佳女流三冠(元奨励会三段)は、奨励会を退会しました。今後は女流棋士としてやっていくことになります。

 

 奨励会の退会制限が迫っていた

 西山朋佳女流三冠は次回の三段リーグで26歳を迎えます。勝ち越さなければ、年齢制限による奨励会退会となっていました。

 

 次回の三段リーグ参加者は40人に迫る

 参加人数にかかわらず、四段に昇段できる人数は2人となっています。(次点2回で四段になる場合を除く)

 

 40人近くの奨励会員の中で、2位以内になるのは難しいという判断をしたのかもしれません。

 

 三段リーグにおいて女性で初めて次点を獲得

 三段リーグで14勝4敗の成績を収め、女流棋士として初の次点を獲得していました。女性初の四段に最も近づいた人といえます。

 

 女流棋士として初の棋聖戦の一次予選を突破し、二次予選の決勝まで進んだ

 棋聖戦の一次予選を突破するのは容易ではありません。それを達成できたことは純粋にすごいと思います。

 

 二次予選の決勝で屋敷九段に敗れたものの、多くの将棋ファンを感動させたのではないでしょうか。

 

 竜王戦に敗退したことで、次点2個による四段昇格が消滅

 西山朋佳女流三冠は竜王戦のベスト8で敗退しました。このことにより、次点2回による四段昇格は消滅していました。

 

 竜王戦に敗退した時点で、女流棋士としてやっていくと決めていたのかもしれません。竜王戦が終わる前までに、決断していた可能性もあります。 

 

 女流棋士としての道があるからこその決断かもしれない

 西山朋佳女流三冠は奨励会を退会しても、女流棋士としての道があります。男性の奨励会員とは立場が異なり、収入が絶たれるわけではありません。

 

 女流棋士として活躍することで、多くのタイトル戦に出場できます。四段になるよりも、そちらの方がメリットであると判断したのかもしれません。

 

 まとめ

 女流棋士は男性とは異なる道を進むことが許されます。恩恵を最大限に生かそうとしたといえるのではないでしょうか。

 

 奨励会を退会して新しい道を歩めるのは女性の特権です。それにあやかるのは何ら悪いことではありません。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc4c8f64daa72cccd11bdecee1eef291d98b828

©将棋の西山朋佳三段=女流三冠=が棋士養成機関・奨励会を退会して女流棋士に転向(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/4931546614/905204a879/

関連記事

  1. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
  2. 正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い
  3. 【将棋界】誰が新四段にあがれるのか
  4. 【サッカー】伝説の選手、サミュエル・エトー
  5. 来年の選抜の甲子園出場校予想
  6. 大相撲で怪我による休場が目立っている
  7. レイズは筒香選手に戦力外通告を行った
  8. 西山朋佳女流三冠が竜王戦6組のベスト8に進出

おすすめ記事

超十ギガ!

タイトルは単に「鳥獣戯画」と引っかけたかっただけ、などと供述しており(挨拶)。と、いうわけで…

危険や罠の分類について

人生、いろんな危険や罠があるなぁと感じます。あるいは、危険や罠というほどでなくて…

【アベンジャーズ】米俳優ジェレミー・レナー、除雪車に轢かれ重傷【ホークアイ】

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/11085902/…

オリンピックの野球出場選手が発表

 オリンピックにおける、野球の日本出場選手が発表されました。メンバーは以下の通りとな…

兵庫県尼崎市の小学校でコロナウイルス陽性の教員が出勤

 兵庫県の尼崎市でコロナウイルス陽性の教員が出勤 コロナウイルスが陽性であったに…

新着記事

PAGE TOP