就労

上司からの要望は、部下にとって命令と同じ

 

 職場で上司から仕事を頼まれたとします。上司はお願いだと思っていたとしても、部下からすれば命令と変わりません。今回はそのことについて、個人的な意見を書いていきます。

 

 立場の強いものの要望に逆らうと人事評価に響きかねない

 上司は機械ではなく人間です。自分の指示通りに動いてくれる人、要望を叶えてくれる部下をかわいがるのは当然のことといえます。

 

 上司を敵に回すと、出世などに大きく響いてきます。下手をすると居場所を失うことになりかねません。部下としては聞かざるを得ない状況が作られてしまっているのです。

 

 非正規社員の場合は、その傾向が強くなります。人事権を握っている上司の意向に逆らおうものなら、契約を打ち切られてしまいかねません。要望=逆らってはいけない命令となるでしょう。

 

 会社には上下関係がある

 同じ役職の立場であるなら要望かもしれないけど、立場が異なる時点で上下関係が出来あがってしまっています。要望だからといって逃げることは許されない状況が作り上げられているのです。上司は発言の一言一句が、部下に影響を与えることを自覚しなくてはなりません。

 

 まとめ

 上司からの要望というのは、社会的には通用しないように思います。そのことを念頭に置きながら、仕事に取り組んでほしいと思います。

 

文章:陰と陽

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/5668794/

 

 

関連記事

  1. テレハラ(テレワークハラスメント)について
  2. テレワーク明けで体調不良になった男の体験談
  3. 他人のためになることのできない、人間の特徴
  4. 自分のできる仕事を探すことが大切である
  5. 会社の仕事には大きく分けて2種類ある
  6. 日本の雇用形態が変わりつつある
  7. 障碍者支援機関に登録する際の注意点
  8. 無能な上司が生まれる3つの法則

おすすめ記事

『自分のために生きるんだ』

他人を傷つけることを嫌い。他人に傷つけられるのも嫌い。傷ついてもいいのは自分…

知識と経験は誰にも奪われない

   芸能人格付けチェックが始まる前、芸能人の特集が行われていた。 筆者は発言の…

怖い話:『お見送り』

出典:Photo credit: bigvern on VisualHunt.com知人から聞い…

怖い話『誰のお母さん?』

子供の頃、友達の家にお泊りにいった時の話。庭にテントを張って、そこで寝ることにな…

『夜』―毎日朝から夕方までの時間憂鬱―

夜の自由な時間が…毎日早く過ぎ去り…朝から夕…

新着記事

PAGE TOP