サスペンス・ホラー

怖い話『廊下の血痕』

 

わたしが小学6年生の時のこと。

わたしたちの教室は校舎の3階にあります。

3階は普段使用されているのは、わたしたちの教室だけで、あとは使われていない空き教室や家庭科室、音楽室があるだけです。

授業中、わたしの隣の生徒が、トイレに行きたいと席を立ちました。

 

用を済ませて戻ってきたその子は、わたしに

 

「何かあった?」

 

と聞いてきました。

 

「いや、なにも・・・」

 

と答えると、

 

「廊下に血が落ちていたから」

 

校舎の端のトイレで用を済まし、廊下を戻っていると、血が点々と落ちていたというのです。

 

授業が終わって、一緒に廊下へ見に行くと、血などありません。

わたしたちの様子を変に思った先生が声を掛けてきたので、事情を話すと。

先生は数年前に家庭科室で、ミシンの針を指に刺してしまい、血を滴らせながら保健室へ向かった生徒がいたことを話してくれました。

 

時空にゆがみが発生して、

 

「知らずにその時の廊下を歩いていたんだな」

 

と、先生は言いました。

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f5/photo/14731333869/2bbd2085cd/

 

関連記事

  1. 怖い話『相談事』
  2. 怖い話『バックミラーで覗き込んできた顔』
  3. 怖い話『入れ違いの女の子』
  4. 怖い話『仮眠室での出来事』
  5. 怖い話『預かったバイク』
  6. 怖い話『お前がいないと』
  7. 怖い話『午後の授業中の怪』
  8. 怖い話『わたしも食べたい』

おすすめ記事

デンタルフロス(細い糸)で歯垢を落とす

 デンタルフロスは絹糸や合成繊維などの繊維を用いた、歯間の歯垢や食片を除去、清掃する…

ガンプラ解説!(初心者必見)

私事ですが…最近ガンプラにハマっています。ハマったきっかけは、一…

【海外ニュースウォッチ】バッテリー用金属の動向その2【第二十二回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。…

タッチパネルの注文だけで回転寿司を食べた感想

  コロナウイルスの影響を受けて、回転寿司がタッチパネルによる注文に切り替えているよ…

パンの「冷蔵保存」はNG!

筆者は週に2回くらいパンを買って帰ることがあります。そんな時、母もパンを買ってい…

新着記事

PAGE TOP