サスペンス・ホラー

怖い話『廊下の血痕』

 

わたしが小学6年生の時のこと。

わたしたちの教室は校舎の3階にあります。

3階は普段使用されているのは、わたしたちの教室だけで、あとは使われていない空き教室や家庭科室、音楽室があるだけです。

授業中、わたしの隣の生徒が、トイレに行きたいと席を立ちました。

 

用を済ませて戻ってきたその子は、わたしに

 

「何かあった?」

 

と聞いてきました。

 

「いや、なにも・・・」

 

と答えると、

 

「廊下に血が落ちていたから」

 

校舎の端のトイレで用を済まし、廊下を戻っていると、血が点々と落ちていたというのです。

 

授業が終わって、一緒に廊下へ見に行くと、血などありません。

わたしたちの様子を変に思った先生が声を掛けてきたので、事情を話すと。

先生は数年前に家庭科室で、ミシンの針を指に刺してしまい、血を滴らせながら保健室へ向かった生徒がいたことを話してくれました。

 

時空にゆがみが発生して、

 

「知らずにその時の廊下を歩いていたんだな」

 

と、先生は言いました。

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f5/photo/14731333869/2bbd2085cd/

 

関連記事

  1. 怖い話『停電』
  2. 怖い話『取りに来て』
  3. 怖い話『雪の朝』
  4. 怖い話『二階に上がっていったのは・・・』
  5. 怖い話『水浸しの郵便受け』
  6. 怖い話『自分だけが違う夜』
  7. 怖い話『手伝ってくれた人』
  8. 怖い話『お入りください』

おすすめ記事

役に立つ事をしよう

人は、誰かの役に立っていることに喜びを持てるはず。自分が必要とさ…

【DSQUARED2】個性的なダメージジーンズを展開するブランド

DSQUARED2(以下、DS2)は、カナダ生まれのディーン・ケイティンとダン・…

バスに乗れない時代がやってくるかも

阪急バスでは11月6日から、大阪、兵庫の4路線を廃止します。金剛バスでは全路線を廃止し、東武…

A型作業所の在宅勤務は完全在宅ではない

A型作業所の一部では、在宅ワークを取り入れています。100パーセントの在宅勤務で…

子育てについて4

私はシングルマザーとして家族に手伝ってもらいながら、 子育てをし…

新着記事

PAGE TOP