生活

プレミアムカー連結後の3000系列車はどうなるのか

 

 2021年の1月に、京阪の3000系列車にプレミアムカーが連結される予定となっています。

 

 プレミアムカー連結後には、ダイヤ改正があると思われます。3000系列車がどうなるのかを考えていきます。

 

回送列車と特急以上(快速特急、特急、ライナー)だけの運用となる 

 

8000系列車と同じく、特急に限定した運用にする可能性は充分に考えられます。こちらが実現すれば、8000系、3000系と2つの車両が特急専用車となります。

 

 こちらになった場合、早朝や夜間の送り込み運用を、一般車で代用する案が考えられます。

 

プレミアムカーを締め切って、通勤快急以下にも使用する

 

プレミアムカーを締め切って、通勤快急以下においても使用されるのもありえるでしょう。こちらを適用する場合、どれくらいの列車を送り込み運用として用いるのか注目されます。

 

プレミアムカー運用をしたうえで、通勤快急以下にも使用する

 

 2017年8月20日から2018年9月14日まで、一部の急行でプレミアムカー運用をしていました。その再現になる可能性も0とはいえないでしょう。

 

*京阪電車の3000系プレミアムカーまであとわずかとなりました。どのように運用されていくことになるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 国立国会図書館を活用しよう
  2. キャッシュレスでお金を払ってみた感想
  3. 【柴犬の毛色、ポイント】①
  4. テレワークと健康な朝
  5. タクシーが車椅子利用者を乗車拒否
  6. 人間は生きているだけで幸せ
  7. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  8. JR西日本は有料座席のAシートを増便

おすすめ記事

『どうすればよかったの?』―誰か教えてこの答えを―

もう分かんないよ…人の気持ちを理解するのって……

日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?

「ご隠居さま」?...とは、助さんと格さんを従えていた黄門様こと徳川光圀です。光…

病んだ社会

孤独と孤立は違うという。孤独には安心感があり、孤立には安心感がないそうだ。今、社会に…

初診のオンライン診察解禁(精神科のサイト付き)

  コロナウイルスの影響を受け、オンラインを使用した初診診察が期間限定で解禁されまし…

『乗り越えた先に…』

苦しみを乗り越えた先に…何が待っている。幸せ…

新着記事

PAGE TOP