レジャー

関取昇進の明暗を分ける番付半枚の差

 

 相撲協会の内規では、「幕下十五枚目以内で全勝した場合は優先的に十両に昇進」と定められている。

 

竜虎は西十五枚目で七戦全勝とし、十両復帰を確定的にした。十両に昇進可能となるギリギリのラインから、関取の地位をつかむことに成功した。

 

 竜虎の番付が幕下東十六枚目であったなら、十両に復帰することは叶わなかった。わずか半枚の差によって、明暗はくっきりとわかれることとなった。

 

 2021年1月場所における、十両と幕下の入れ替えは4人。11月場所の成績から、幕下十五枚目以内で全勝した竜虎、西幕下筆頭の納谷、東二枚目の矢後、西二枚目の白石の十両昇進が確定的な状況となっている。納谷、白石については新十両として、初場所の土俵に上がる。

 

 関取昇進の4枠目についても、半枚の差が明暗を分けることとなった。西二枚目の白石は十両に昇進し、東三枚目の北播磨は来場所も幕下で相撲を取る。関取復帰の叶わなかった北播磨は、番付半枚の差をどう思っているのだろうか。

 

 番付は生き物とよくいわれるものの、力士の明暗を分けることも少なくない。運、不運では片づけられない世界がそこにはある。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/photo4/juryo-higashi/

 

関連記事

  1. 育成選手から這い上がれるか
  2. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  3. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年1…
  4. 高校を退学する勇気
  5. コロナで休場した関取は番付が変動する(2021年3月場所)
  6. 【サッカー】伝説の選手、スティーブン・ジェラード
  7. Pリーガー紹介⑧
  8. ハンカチ王子はなぜ現役を続けられるのか

おすすめ記事

散文詩:『存在の数値を高めようとすれば』

存在の数値を高めようとすれば、それを抑え込もうという動きがうまれる。争いのない世界の実現を願…

怖い話:『目撃者によって違う霊』

https://visualhunt.com/f7/photo/24377922021/e3ff47…

利用者一人一人と向きあえるように、定員をしぼる福祉事業所がある

 A型作業所、B型作業所、就労移行支援では、利用者の人数を増やせば増やすほど補助金を…

大阪のコロナウイルス新規感染者が1000人を突破(2021年4月13日)

 大阪のコロナウイルス感染者が、1000人を超える見通しとなりました。大阪では初の4…

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介…

新着記事

PAGE TOP