レジャー

斎藤佑樹が2021年も現役

 

 日本ハムファイターズに所属している、斎藤佑樹選手が契約更新をすると報道された。育成選手にするという話は出ていないため、支配下登録選手として野球を続ける確率は高いと思われる。

 

 日本シリーズが終了するまでは戦力外通告を報道するのが主流で、契約更新をするという話はほとんど聞かない。斎藤佑樹投手の動向を気にしている人たちに対して、日本ハムは先手を打ってきた格好だ。

 

 斎藤佑樹投手の2020年の成績は一軍出場なしに終わった。二軍の試合においても、防御率は9.31。1イニング当たり、1点以上は取られていることになる。二軍の世界においても、通用しているとはいいがたい。

 

 二軍の成績が芳しくなかったとしても、1年目の若手なら大目に見てもらえる。ただ、斎藤投手は10年目とベテランに差しかかりつつある。成績を全く残していないにもかかわらず、契約を更新してもらえるのは、他の選手からすれば羨ましいのではなかろうか。

 

 契約更新するということは、年棒をきっちりと支払われる。このことに対して、戦力外通告を受けた選手はどのように思うだろうか。本音は聞けないものの、斎藤投手よりはできると考えている選手は少なくないと思われる。

 

 日本ハムファイターズは、斎藤投手のどの部分を見込んで契約更新をするのか。野球に携わっているものからすれば、一度は聞いてみたいと考えているだろう。決して明かされることのない秘密について迫れるといいな。

 

*給料を支払う日本ハムファイターズが必要としているので、外野はとやかくいわないほうがいいかもしれません。斎藤投手の2021年の投球に期待したいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/4843135035/4b1de95eba/

関連記事

  1. 竜王戦のみに出場する二人の棋士
  2. 落ちても這い上がればいい【大相撲編】
  3. 2020年の十両の番付はこれまでと傾向が異なる
  4. 【サッカー】今回のワールドカップでジャイアントキリングが多い理由…
  5. 名人戦と他の棋戦の違い
  6. 【欧州CL】Matchday 3 の見どころ
  7. 田中将大投手が来期は楽天でプレイする
  8. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット

おすすめ記事

『自分だけは…』―自分自身だけは信じてあげて―

どんなに今…苦しくても…自分だけは…&n…

【らしくないんよ】

顔上げてみほんでちゃんと前見てみ何が見える?キミの目にボクは映っとるか?…

『もう踏み出しているよ』

なかなか踏み出したくても踏み出せない。けど……

『あたしの前から…』―すべての人が自分の前から離れていっちゃうと辛い―

結局…独りぼっちになっちゃった。みんなあたし…

健康にいいこと

誰でもいつまでも健康でいたいもの。その為に、皆さんは…

新着記事

PAGE TOP