レジャー

選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか

 

 高校野球の選抜には明治神宮枠があります。明治神宮大会で優勝した地域に、一枠を与えるというものです。

 

 例年は各地の優勝校が決まった後に開催されるものの、今年についてはコロナウイルスの影響で、明治神宮大会が開催されません。そのため、一枠をどのように扱うのかは決まっていません。

 

 明治神宮枠の扱いで考えられるものをあげていきます。

 

 全国で比較して一枠を与える

 北海道、東北、東海、東京、関東、近畿、中国、四国、九州の次点となる高校を比較して、もっとも優秀なチームを選抜に出場させるというものです。この方法を取ることによって、惜しくも漏れてしまった高校を救済することにつながります。

 

 21世紀枠の数を増やす

 従来の21世紀枠は3ですけど、明治神宮枠をプラスして4にするという案は有力です。

こちらになった場合、普段はチャンスのない高校にも甲子園出場の可能性が高まります。

 

 出場チームを31校にする

 明治神宮枠を削減して、31校で甲子園大会を行うというのもあるでしょう。こちらは候補であるものの、可能性はほとんどないでしょう。31校にしてしまうと、1チームだけ、2回戦からの出場となってしまい、トーナメントに不自然が生じることになります。

 

 今年度はコロナウイルスの影響で、変則的となります。明治神宮枠はどのような扱いをなされるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/15530614119/55b389f61a/

関連記事

  1. 【サッカー】伝説の選手、デニス・ベルカンプ
  2. 2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか
  3. 2021年3月場所の番付発表
  4. 【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選
  5. 2023年の選抜出場校予想をしていきます
  6. パリーグの今後
  7. きつねダンスが熱い
  8. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ

おすすめ記事

働かざる者喰うべからずっていうけどね

これが労働の義務ですか?「65歳以上の方、アルバイト募集中!」「60を過ぎても働ける世界…

誇張と消費

実はこれを書いている今、お腹の具合が大変悪いという残念な事実(挨拶)。と、いうわけで、フジカ…

開幕6試合でサッカーのような点数しか取れない阪神打線

 阪神打線はとにかく打てない。6試合の合計得点は10得点にとどまる。点数も2点、1点…

障碍者施設に感じたわずかな希望

 障碍者施設の運営方針等が掲載しているサイトで確認したところ、各事業所が掲げている運…

我以外皆我師(ワレ イガイ ミナ ワガシ)

出典はあまりはっきりしませんが、歴史小説家の吉川 英治氏の言葉だとされています。…

新着記事

PAGE TOP