レジャー

斎藤佑樹は2021年も現役なのか

 

 プロ野球界にて、12球団で戦力外通告が行われています。日本ハムにおいても、2選手が来季の戦力外であると報道されました。

 

 2選手の中に、斎藤佑樹投手の名前はありませんでした。2次で戦力外にするのか、来年も契約するのかは今のところはわかりません。これからの動向を見守っていきたいと思います。

 

 斎藤佑樹投手は今季一軍戦で投げていません。二軍戦においても防御率は9点台と不振を極めています。一軍より明らかに能力の劣っている相手に、一イニングで一点以上の自責点を喫している状態です。成績だけで判断するならば、一軍の戦力になるとは思えません。

 

 他球団の話で恐縮ですけど、阪神の横田投手は二軍で二番目の成績を残しました。それにもかかわらず、一軍で一試合登板した直後に戦力外となりました。理由についてはわからないものの、一軍で使えるレベルではないと判断されたからでしょう。(戦力外にすることによって、他の選手の活躍の場を作った可能性もありえます。一軍で使えない選手のために、二軍の登板機会を与えるのは無駄です)

 

 斎藤佑樹投手が戦力外にならないのは、一軍で登板していない=まだ戦力になるとみなされているからなのかもしれません。一軍にあえてあげないことによって、期待値はまだ残されていると、周囲に発信しているのでしょうか。

 

 斎藤選手の最大の長所は、二軍戦で登板しても話題になることです。日本ハムの選手で、記事を書いてもらえるのは希少といえます。その部分に価値を見出しているというのは、十分にあり得る話といえるでしょう。

 

 どこの社会においても、平等なことはありません。プロ野球界においても、七不思議と呼ばれる現象は続いていくのでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/photo4/baseball-fallen-accessory-ball-collage-equipment/

 

関連記事

  1. 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる
  2. ベンゼマのハットトリックで大逆転勝利!!
  3. 西山朋佳女流三冠が竜王戦6組のベスト8に進出
  4. 阪神の佐藤選手について
  5. 藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦
  6. 【レポート】特別展「毒」に行ってきました!!
  7. 【欧州CL】Matchday 4 バルセロナ対インテルの死闘
  8. 名人戦と他の棋戦の違い

おすすめ記事

障碍者が仕事をする際に気をつけたい7つのポイント

『障碍者が仕事をする際に気をつけたい7つのポイント』①体調管理を…

虐待と騒ぎすぎると子育てをしたいと思う家庭は減少する

 近年、子供の虐待があちこちで騒がれるようになった。ごくごく一部では虐待、ご飯を与え…

羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)

羽生九段は広瀬八段に勝利を収め、ベスト4に進出しました。挑戦者に一歩近づくことと…

世界の国と国旗☆第73回目 シエラレオネ共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

優秀な人間は偉大な功績を残すけど、問題のある人間も多い

優秀な人間=通常よりも能力の高い人間、社会を切り開く力のある人間という定義で書いていきます。…

新着記事

PAGE TOP