福祉・医療

兵庫県で条件付きで、フルタイム勤務可能なA型事業所の紹介

 

 A型作業所では4時間勤務に設定している事業所は非常に多く、5時間、6時間と働けるところはほとんどありません。兵庫県内においても、4時間勤務に設定しているところが圧倒的です。

 

 4時間勤務では月に7~8万円くらいしかもらえません。裕福な生活をするためには、まったくといって足りません。

 

 A型作業所であっても長時間勤務できる事業所を発見しました。事業所名は「キャスト」で、兵庫県姫路市白浜町宇佐崎中一丁目251番地が所在地となります。

 

 キャストでは一定以上のスキルを身に着けるといった条件などを満たすことにより、最大8時間まで勤務できる可能性があるようです。元々も5時間程度となっており、他の事業所よりも長くなっています。

 

 ホームページからすると、クリーニング関係の作業を行っているようです。利用者が会社からの仕事をしている光景を映し出しています。

 

 長時間勤務したいけど、一般就労は難しいという方は見学してみてはいかがでしょうか。収入を増加させることによって、心身の安定のつながっていくと思われます。

 

*利用料など(会社負担である場合もある)を差し引かれるため、全額を受け取ることはできないと思われます。それでも、お金の欲しい人は見学してみましょう。

 

*長時間勤務をする身体は、実際にやらないと身に付きません。体力増強もかねて、チャレンジしてよいかもしれません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者枠は週に30時間以上働くことが求められる.
  2. 障碍者が一般会社で働く難しさ3
  3. 発達障碍者向け恋愛サイトがある
  4. 「障碍者施設」は、現状維持を望んでいるようにも見える
  5. A型作業所に通所する場合に、参考にした方がいいデータ
  6. 6割程度の対人関係を目指そう【障碍者編】
  7. 広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(…
  8. 障碍者は身の丈にあった仕事を探そう

おすすめ記事

【2022年大相撲初場所】十両にあがれるのは誰になるのか(1月20日時点)

 1月20日時点で、誰が十両にあがれるのかを予想していきます。 …

言論の自由は確かにあるが

最近めっきり目が疲れるようになったので、目薬は欠かせないようになりました(挨拶)。と、いうわ…

棋士と学業の両立は難しいのか

 将棋界の棋士の一人が、大学進学しないと話題になりました。理由は一流に早く追いつきた…

『自分を愛してみよう』―求めるだけでは、何も生まれないー

『自分を愛してみよう』―求めるだけでは、何も生まれないー文章…

カラオケオールを寝ないで歌い続ける為には…?

皆さんは、カラオケオールの経験がございますか?徹夜でカラオケに行くと、どうしても…

新着記事

PAGE TOP