健康

精神安定剤はアルコール、ニコチン中毒と同じで依存しやすい

 

 精神安定剤の服薬はアルコール、ニコチン中毒と本質は同じです。依存してしまったら、なかなかストップをかけることはできません。

 

 精神安定剤は心を落ち着かせるように思えるだけで、メンタルを健全にしているわけではありません。体内のバランスを薬の成分で捻じ曲げることにより、不安定を助長することもありえます。

 

服薬を始めてから間もないという方は、すぐに辞められる確率が高いので一刻も早く捨ててしまいましょう。免疫をつけるまで服薬を続けたら、簡単にはやめられなくなってしまいます。

 

心を健全にするためには、神経質になりすぎない、頑張りすぎない、偏った思考に陥らないような生活習慣を身につけることが重要です。これらをクリアしていくことにより、服薬をしなくとも十分に生きられます。

 

 適度な運動をするように心がけましょう。セロトニンを体内に取り込むことによって、心は自然と落ち着くと思われます。自然で取り入れた成分は、薬よりもはるかに高い効果があります。

 

 精神安定剤を飲んだことのない人は、一生関わらないようにしたいものです。自分の人生をより一層不安定にするだけで、メリットは何もありません。

 

*「精神安定剤は人生において不要」というキャッチフレーズを抱えながら、人生を生きるようにしましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 支援機関は一部の障碍者の人間性を否定する場所
  2. 障碍者就労の理想と現実
  3. 障碍者(他人)を支援することの難しさ
  4. 障碍者が一般会社で働く難しさ4
  5. 「ウインターブルー」って知っていますか?
  6. 発達障碍者から見た一般人
  7. 障碍者施設ではどのようなことを行っているのか
  8. 障碍者の働くうえでの苦悩

おすすめ記事

子育てについて4

私はシングルマザーとして家族に手伝ってもらいながら、 子育てをし…

【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選

 聖隷クリストファー高校は東海大会で準優勝し、選抜は確実視されていました。それにもか…

世界の国と国旗☆第43回目 韓国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

怖い話『降ります!』

買い物帰りの夕時のバスでのこと。わたしは帰宅の人で混雑するバスの中で、座席で本を…

幕内、十両の入れ替えは誰になるのか(2022年9月場所)

2022年9月場所の成績を見ながら、幕内、十両の入れ替え予想をしていきます。…

新着記事

PAGE TOP