時事問題

NHKの受信料は2020年10月より値下げ

 

 NHKの受信料は2020年10月より値下げされます。下げ幅については現行のおおよそ2パーセント~3パーセント程度です(細かい金額はNHKのホームページで調べてみましょう)。大きくはないものの、視聴者にとってはありがたいといえるのではないでしょうか。

 

 2020年10月分以降を、2020年9月以前に支払っている場合、2020年10月以降に精算すると書かれています。返金される、翌年に持ち越しとなるなどといったことが想定されますので、NHKに確認するようにしましょう。

 

 昨年は消費税増税分を値上げしなかったので、実質的には二年連続の値下げといえるでしょう。段階的に下がっていき、現行の半額くらいになってくると、視聴者にとって恩恵は大きいといえるでしょう。

 

 テレビの値下げの動きは来年以降も加速していくのでしょうか。NHKの動向に注目していきたいと思います。NHKが独自に財源を確保できるようになって、受信料無料時代の到来を視聴者は心から待ち望んでいます。

 

*将来的に受信料はどうなっていくのでしょうか。 

 

 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/ryougaku_about202010.html

 ©NHK受信料の窓口-2020年10月から受信料を値下げします

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 大谷のホームラン王に期待
  2. 高校野球の球数制限
  3. バレンタインデーはどのようにして根付いていったのか
  4. 自転車事故には気をつけよう
  5. ハンカチ王子はなぜ現役を続けられるのか
  6. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  7. 教師の採用方法を変えた方がいい
  8. 【海外ニュースウォッチ】中国ファストファッションのアメリカ事業拡…

おすすめ記事

勉強をゲーム感覚で行える発達障碍が真の一流となる

 勉強をやらされていると思わないことが伸びるために重要です。人間は自分の意志でやらな…

精神障碍者の自殺問題(大阪)について

 昨年の11月、精神障碍者の男性が自殺した。理由は自治体のトラブルによるものだった。…

シュテファニー・シュタール『「本当の自分」がわかる心理学』大和書房

シュテファニー・シュタール『「本当の自分」がわかる心理学~すべての悩みを解決する鍵は…

トップバリュベストプライスウイスキーとウイスキー3年熟成樽仕込みの味

 巷で「美味しくない」、「ウイスキーの味がしない」と言われているイオンのトップバリュ…

ハードセルツァー『DOSEE(ドゥーシー)』:3種類の紹介と飲んだ感想

 オリオンビールが発売する日本初のハードセルツァー(アルコール入り炭酸水)のDOSE…

新着記事

PAGE TOP