福祉・医療

障碍者種別を限定することによる当事者へのメリット、デメリット

 

 障碍者の福祉事業所では全ての種別の障碍者を受け入れる事業所が多数派を占めます。どのような障碍であったとしても、差別しないという姿勢なのかもしれません。

 

 多くの事業所では全ての障碍者を受け入れる一方で、精神障碍、発達障碍、知的障碍、盲聾、身体障碍だけを対象とするといった具合に、障碍者を限定している事業所もあります。

 

 今回は障碍者の種類を絞ることによるメリット、デメリットを下記に記していきたいと思います。

 

 メリット

・一貫したプログラムを受けやすいので、成長しやすくなる。

・障碍者の中における少数派であっても、利用しやすい環境づくりになる。

・仲間意識を高めることにつながる。

 

 デメリット

・対象となっていない障碍者は利用できないため、選択肢が減ることとなる。

・障碍で区別されることによって、差別を助長するリスクが懸念される。

 

 メリット、デメリットはあるものの、個人的には種別を絞ったほうが良いかなと思います。障碍には色々あり、ひとくくりにするのは無理があるからです。発達障碍のプログラムで知的障碍者を指導したとしても、良い成果を上げられるとは思いません。

 

 現在では障碍者を絞っているところは少数派ですけど、一〇年後、二〇年後には障碍者の種類を絞る事業所が増えていくことを切に祈ります。このような社会になっていけば、障碍者の活躍の場も増えるのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者支援は脳を腐敗させなければつけない職業
  2. 障碍者、健常者の苦しみは異なる
  3. 利用者一人一人と向きあえるように、定員をしぼる福祉事業所がある
  4. 条件付きで訓練費を支給される就労移行事業所もある
  5. 広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(…
  6. A型作業所、B型作業所から一般就労する確率はかなり低い
  7. A型作業所に通う場合の注意点
  8. 障碍者の生きる道

おすすめ記事

掟ってルールのこと

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.あだ名禁止になったら「ヅラじ…

消費増税による家計負担

  10月から消費税が現行の8パーセントから10パーセントに変更される。食料品の購入…

「メーテル」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビール

 2021年3月1日、沖縄のヘリオス酒造が岩手県の沢内醸造所で奥羽山脈系の天然水で仕…

太陽ノック

『太陽ノック』乃木坂の楽曲にはメッセージがあるのでは?&nb…

『笑える日』

涙の毎日が…半日でも…笑える日が…&nb…

新着記事

PAGE TOP