エンタメ

コロナで休場した玉ノ井部屋の力士の番付はどうなるのか

 

 コロナウイルスに集団感染したとして、玉ノ井部屋に所属している力士(関取二人を含む)は全員休場することとなった。期間は秋場所の初日から千秋楽までである。

 

 コロナウイルスの感染力は高いため、休場は仕方ないのかなと思える。強行出場させてしまったら、全力士がコロナウイルスに感染するリスクがある。感染者で溢れかえった場合、相撲どころではなくなってしまう。

 

 相撲協会は今回の事態に対して、どのような対応を取るのかな。コロナウイルスによる休場で番付を大きく下げるようなことになれば、自分の部屋に所属する力士を守るために感染を隠そうとするかもしれない。力士全員がコロナ感染という最悪の事態も現実味を帯びてくる。

 

公傷制度はなくなったものの、今回に限っては特例によって番付を据え置いてもよいのではなかろうか。当人に非があるのならまだしも、何もしていないに番付を大きく降下させられるのはあまりにもかわいそうすぎる。

 

 相撲協会がどのような対応を取るのかに注目していきたい。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年1月場所)
  2. 道具による新記録は好ましくない
  3. ガンプラ解説!(初心者必見)
  4. 総務省ワイドFM広報に、声優の雨宮天さん
  5. dポイントを賢く貯めよう
  6. 【 Spotify 】2022年の年間ランキング発表!【国内編】…
  7. 映画『ゴースト/ニューヨークの幻』をご紹介
  8. 【海外サッカー】ギャレス・ベイルが33歳で電撃引退

おすすめ記事

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ…

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

横綱の白鵬が3日目から休場(2021年3月場所)

 横綱の白鵬が3日目から休場します。右膝を気にしていたということなので、傷めているの…

大相撲の番付発表を見た感想(2023年5月場所)

出典:Photo credit: alek_2 on VisualHunt.com2023年5月…

【言ノ葉プロジェクト】には良曲がいっぱいだぞぉ~~

今回は【言ノ葉プロジェクト】より、筆者が個人的に皆さんにオススメしたいと思う曲を、2…

新着記事

PAGE TOP