レジャー

巨人の沢村がトレード

 

 巨人の沢村投手とロッテの香月投手のトレードが成立した。

 

 プロ野球界においてトレードは珍しいことではないものの、年俸で20倍以上も開きのある選手となると異例といえるのではなかろうか。筆者の中ではほとんど記憶にない。

 

 実績のある選手をトレードすることになったのは、一軍で活躍する見込みのない年俸1億5000万円の選手を置いておけないから。今年度はコロナの影響で観客も減少しており、コスト削減に走るのは妥当な判断といえる。

 

 巨人では活躍の機会はなくとも、他球団では戦力になりうる選手もいる。日本ハムの太田選手は移籍してから、レギュラーに名を連ねるまでに飛躍を遂げた。ある球団では二軍でくすぶっていても、他のチームではレギュラーを取ることもある。

 

 沢村と似たような境遇にいると思えるのは阪神の藤浪投手。最初の三年は良かったものの、近年は制球に苦しんでおり打者とまともに勝負できていない。前回の巨人戦では11失点を喫し、球団のワースト記録を更新したばかりだ。2年ぶりの勝利を上げたものの、復活にはまだまだ時間がかかりそうだ。

 

 プロ野球にとって環境はとっても重要。各球団がトレードを活性化することで、埋もれる選手を減らしていけるといいな。

 

*トレードによって人生を変える人も少なからずいます。埋もれている選手にチャンスを与える意味でも、活性化してもいいのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【欧州CL】決勝のカードが決まる
  2. 藤井聡太5冠がA級に昇級
  3. Pリーガー紹介②
  4. ヤクルトの村上選手はホームランの日本記録を更新するのか
  5. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット
  6. 落ちても這い上がればいい【大相撲編】
  7. 西山朋佳女流三冠が棋聖戦二次予選で初戦突破
  8. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
PAGE TOP