レジャー

巨人の沢村がトレード

 

 巨人の沢村投手とロッテの香月投手のトレードが成立した。

 

 プロ野球界においてトレードは珍しいことではないものの、年俸で20倍以上も開きのある選手となると異例といえるのではなかろうか。筆者の中ではほとんど記憶にない。

 

 実績のある選手をトレードすることになったのは、一軍で活躍する見込みのない年俸1億5000万円の選手を置いておけないから。今年度はコロナの影響で観客も減少しており、コスト削減に走るのは妥当な判断といえる。

 

 巨人では活躍の機会はなくとも、他球団では戦力になりうる選手もいる。日本ハムの太田選手は移籍してから、レギュラーに名を連ねるまでに飛躍を遂げた。ある球団では二軍でくすぶっていても、他のチームではレギュラーを取ることもある。

 

 沢村と似たような境遇にいると思えるのは阪神の藤浪投手。最初の三年は良かったものの、近年は制球に苦しんでおり打者とまともに勝負できていない。前回の巨人戦では11失点を喫し、球団のワースト記録を更新したばかりだ。2年ぶりの勝利を上げたものの、復活にはまだまだ時間がかかりそうだ。

 

 プロ野球にとって環境はとっても重要。各球団がトレードを活性化することで、埋もれる選手を減らしていけるといいな。

 

*トレードによって人生を変える人も少なからずいます。埋もれている選手にチャンスを与える意味でも、活性化してもいいのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 棋士はどの職業よりも長く続けられる
  2. 羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)…
  3. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
  4. プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(セリーグ編)
  5. Pリーガー紹介⑦
  6. 【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ
  7. Pリーガー紹介③
  8. 勝南桜が連敗記録を更新(2021年3月26日)

おすすめ記事

人の痛みのわかる人に

人を大切にしていきたい。自分を大切にできる人は、心の…

相手を思いやるふりを演じるのはやめよう

 相手のことを思いやるという言葉をよく耳にします。ものすごくいい言葉なのですけど、意…

そば茶の効能と出し殻の再利用法

 そば茶とは、そばの実を焙煎したものをそば茶と言います。 焙煎したそばの実にお湯…

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第二十一話『秋といえば…』

『秋といえば…』漫画:こばまき&nbs…

『勝ちたい!』―完璧な人に勝ちたいと思ってしまう―

結局完璧な人には…勝てない。どんなに努力をし…

新着記事

PAGE TOP