福祉・医療

条件を満たすことで調理師免許の資格を得られるB型作業所の紹介

 

 2年以上にわたって通所し、一定の条件を満たした場合に、調理師免許の受験資格を得られると書かれているB型作業所を発見しました。

 

 調理師の受験資格を得るためには、飲食店や施設で2年以上の業務経験を必要とします。(一ヵ所である必要はなく合算して2年以上であればいい。店から実務経験証明書を発行してもらう必要あり)

 

 アルバイト、パートであったとしても、週4日以上かつ1日に6時間以上の勤務で受験資格を満たします。(wikiによると一日に提供しなければならない数も設定されている)   

 

 B型作業所で調理師免許の受験資格を満たしたいと思っている方は、通所してみてはいかがでしょうか。資格を取得することによって、仕事の幅は大きく広がっていくかもしれません。一人でも多くの障碍者が一般就労することを心から願っています。

 

*条件を満たすことで、調理師免許取得の受験資格を得られる作業所を下記に示します。興味を持った方は体験してみてはいかがでしょうか。

 

 就労継続支援B型Yu・I(ゆい) 兵庫県東灘区御影中町3-1-19-2F

 

 ホームページ

 http://yui-hatocone.com/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. A型作業所に通所する場合に、参考にした方がいいデータ
  2. コロナウイルスは障碍者の就職活動に影響を及ぼしている
  3. 学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格
  4. リーゼを減薬した副作用及び経過
  5. モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす
  6. 障碍者支援の支援員は選べるようにしてほしい
  7. 障碍者雇用の基礎
  8. 障碍者支援は生活管理を重点に相談してみよう

おすすめ記事

障碍者支援の場において

 障碍者支援の場において、支援者から衝撃の本音を聞く機会があった。…

3つの計算 〇+〇-〇=?

『シリとアレクサの宿題のお手伝い』漫画:PAPRIKA&…

デイケアから、福祉就労(一般就労を含む)を目指すという考え方

 あるデイケアにおいて一年後を目標として、A型作業所、B型作業所、就労移行などの利用…

『次の日は…』―もっと笑顔が増える日を作る―

泣いた次の日は…笑顔で過ごすって決めた。笑顔…

『意見の…』―その後の行動で人間性が決ってしまう―

意見の食い違いは…あって当然だと思う。だけど…

新着記事

PAGE TOP