福祉・医療

パソコンで写真の編集を行うB型作業所の紹介

 

 他ではあまり見受けられない作業に取り組んでいる、B型作業所について紹介していきます。

 

 事業所では3つの作業を行っているので、下記に記します。

・パーツ製作工程

・商品撮影、画像編集

・オンラインショップ運営管理

 

 パーツ製作工程では金属板を加工しています。線引き、やすり掛けといった作業を行うようです。

加工スキルを身につけることができます。

 

 商品撮影、画像編集では撮影した写真をパソコンで編集します。プロのカメラマンの指導を受けることにより、見栄えの良い作品を仕上げられるようになるでしょう。

 

 オンラインショップ管理では写真の管理、発送などを行います。お客様に商品を届ける仕事を展開しているようです。

 

 3つの業務以外では施設外就労を行っています。工賃を増やしたい、実戦により近いところで働きたい利用者向けといえるでしょう。

 

 写真を加工するという作業所はほとんどありません。特殊なことを学んでみたいというのであれば、見学を申し込んでみてはいかがでしょうか。

 

*事業所及びホームページを記します。興味ある方は閲覧してみましょう。

 事業所

 SPARK JOY 佐世保 (長崎県佐世保市大黒町238)

 

 ホームページ

 https://sparkjoysasebo.jimdo.com/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 脳卒中の方のための福祉事業所がある
  2. 車椅子の使い方
  3. 健常者と障碍者は異なる部分が多い
  4. 鍼治療を受けてみた感想
  5. 障碍者施設は利用者の理不尽に耐えるのが仕事
  6. 土、日もオープンしている支援機関もある
  7. A型、B型作業所から一般就労しようと思う利用者が取る行動
  8. 時代の変化が発達障碍者の仕事を奪った

おすすめ記事

小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』

第一章:知的障害の診断を受ける 石上優は三歳のころに知的障碍の診…

毎日のように夢を見る人っていないだろうか

 毎日のように夢を見る人っていないだろうか。 筆者は最近、ほぼ毎日夢を見ている。…

『一人ぼっち』

結局一人ぼっちになるのなんかわかっていたよ。強がったってあたしは…

小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させられた 上』

 第一章:一人きりの生活 松村浩二は変わり者だったためか、幼稚園…

睡眠導入剤の副作用の説明

『睡眠導入剤の副作用の説明』 「睡眠導入剤の副作用」について解り…

新着記事

PAGE TOP