サスペンス・ホラー

怖い話『ジロジロ見るんじゃないの!』

 

そのお爺さんを初めて見たのは、わたしが幼い頃の真夏のある日、母の買い物に付いて行った時のことでした。

 

地下道を母と手をつないで歩いていると、脇にしゃがみこんでいるお爺さんがいました。

子供ながらも、そのお爺さんに誰も声を掛けないことを変に思っていました。

 

- 暑いから日陰で休んでいるだけなのかな? -  

 

そう思いながら、そのお爺さんを見ていると、

 

「ジロジロ見るんじゃないの!」

 

そういうと、母はわたしの手を引いて、足早にその場を離れました。

 

そのお爺さんは、わたしが小学生、中学生となってもちょくちょくその界隈で見かけました。

 

その度にわたしは、あの時の母の「あんまりジロジロ見るんじゃないの!」という言葉を守って、お爺さんへ視線を送らないようにしていました。

 

年月が経ち、母も父も年老いて亡くなり、わたしもすっかり高齢となった今でも、そのお爺さんはあの時と変わらぬ姿で、その界隈を徘徊しています。

 

文章:百百太郎

関連記事

  1. 怖い話『倒れている人』
  2. 『年の瀬の墓参り』
  3. 怖い話:『お爺さんの肩に』
  4. 怖い話:『走る男の子』
  5. 怖い話『お母さんについていく子』
  6. 怖い話『なきごえ』
  7. 怖い話『真夏のサンタクロース』
  8. 怖い話『取りに来て』

おすすめ記事

『病気を抱える』

病気を抱えながら…必死に自分に出来る事を…探…

『後悔するなら…』―言って後悔するなら言わない方がいいー

体調が悪いなんて…もう…絶対に言わない。…

選抜予想2021(11月2日時点)

 2021年の選抜予想をしていきたいと思います。 北海道(出場枠…

オカルトジャンルも面白い?

先日、ついカッとなって、R-18ジャンルのマンガ(1冊1,100円)を一気に4冊も買いました(挨拶)…

『助け合い』

人は、一人では生きられない。誰かが、誰かを支え、誰かが、誰かに支えられ、生き…

新着記事

PAGE TOP