レジャー

木崎海は引退届を提出

 

 十両の木崎海が首の痛みを理由として、日本相撲協会に引退届を提出。現役関取の中では異例ともいえる、二十五歳の若さで土俵人生に幕を閉じることになった。

 

 木崎海は三段目の100枚目付け出しでデビュー。幕下で一度負け越しを経験するも、8場所で関取の座を掴む。90パーセントは一度も十両にあがれないという厳しい世界において、順調な出世街道を歩んできた。

 

 十両の壁に跳ね返される力士も多い中、木崎海は踏ん張った。七勝八敗と負け越したのの、十両の地位を守ることに成功。一場所での幕下転落を回避する。

 

 十両昇進後の三場所目では、一〇勝五敗の成績を残す。翌場所の番付は西十両三枚目となり、成績次第では幕内の見える地位にのぼりつめた。

 

 自己最高位で迎えた初場所に、首を負傷するというアクシデントに見舞われる。首を痛めた影響からか精彩を欠き、三勝一二敗の成績で場所を終えた。

 

 その後も首の状態は思わしくなかったのか、二場所連続で負け越すこととなった。それでも、十両の地位を守り続けていた。

 

 99パーセント以上の人間は翌場所も、土俵に上がると信じていたと思われる。そんな矢先に引退のニュースが流れた。相撲ファンの衝撃は大きかったのではないかと推測される。

 

 ファンよりもずっと苦しい思いをしているのは、引退届を提出した木崎海本人。わずか十四場所の土俵人生で、25歳の力士は何を感じているのだろうか。

 

*才能などに恵まれていても、一度のケガで人生はダメになるのを学んだような気がします。

 

文章:陰と陽

 

 

 

関連記事

  1. 【欧州CL】レアル・マドリードが4年ぶり14度目の優勝!!
  2. 大関の朝の山は、一場所で二度目の不戦勝
  3. コロナで休場した関取は番付が変動する(2021年3月場所)
  4. 中田選手が一塁への全力疾走で怪我
  5. 【サッカーW杯】イングランド代表に注目
  6. 横綱の二人に注意を決議
  7. 女子軟式野球設立の動き
  8. 【サッカー】カゼミーロがユナイテッドに電撃移籍!

おすすめ記事

『昔に戻りたい?』―未来を想像してみようー

昔に戻りたいと…思うことありますか?思うって…

6割程度の対人関係を目指そう【障碍者編】

  対人関係に限らず、ものごとは60パーセント程度がよいといわれている。あまりやりす…

「テントウムシ」と「赤信号」

テントウムシと赤信号...「何が関係しているの?」と思いますよね…

『あまうめシロップ(仮称)』プロジェクトが始動しました

画像:尼崎市農業公園で収穫した梅の実一般社団法人ひまわりでは、この度、新しい…

現実を捻じ曲げながら生きていく

 素直に負けを認めることができれば、どんなに楽になれるだろうか。 勝ち目のない勝…

新着記事

PAGE TOP