福祉・医療

就労実績をあげている事業所の紹介(事業所は北海道)

 

  就労移行に通所する場合、名前の知られている事業所(リタリコ、ウェルビー)であることを重視する障碍者は多いと思います。

 

 基本的にはそれでいいかなと思います。30パーセントもあるといわれる、就職者を出さずに生き残っている就労移行を利用すれば、人生を棒に振ってしまいかねません。実績のあるところは無難な選択といえるでしょう。

 

 今回は北海道にお住まいの方に、ある就労移行支援事業所について簡単に紹介しようと思います。

 

 事業所名

マイスタイル(札幌に大通、元町、大通南)の3か所の事業所を持っています。

 

 実績によると年間平均27.5人、就職するまでの平均期間は5~6ヶ月、最短就職実績は23日となっています。利用者の経済的なことを考えて、早期就職に力を入れていると思われます。(1年以上の通所で体調を整えた後でなければ、就職活動できない事業所もある)

 

 札幌で就職したい方は、大手ではなくこちらも検討してみてはいかがでしょうか。バラ色の人生が待ち受けているかも知れません。

 

*特定の地域だけで運営されている就労移行支援事業所は存在します。就労に繋がりそうなら、そちらを利用してみてはいかがでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  2. ハローワークにサポーター(障碍者向け)が配置された
  3. 就労移行を利用してから、どれくらいで就職できるのかを表示している…
  4. 高次脳障碍がつきにくい仕事
  5. 医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』 – それで…
  6. 学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格
  7. 自分と真摯に向き合おう
  8. ハローワークに配置されたサポーターの是非

おすすめ記事

Mixと雑種

私の友人の疑問から、今回はMixと雑種について書かせて頂こうと思います。&nbs…

暇な仕事は得意ですか?

 仕事で何もやることがなく、暇をつぶすだけということもあります。その時に何を感じるの…

障碍について理解を深めると

 自分の障碍について理解を深めるほど、あらゆる方面で支援者との話が噛み合わないことに…

インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる

  相撲協会において、関取がインフルエンザA型に罹ったことを申告しました。それにもか…

【梅シロップ活用レシピ】簡単手料理3選!

画像出典元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/3621225/…

新着記事

PAGE TOP