福祉・医療

障碍者だからといって人生を諦めないようにしたい

 

 障碍者だからと人生を諦めている人はいませんか。障碍者だとしても社会的な実績を残すことは十分に可能です。才能によっては健常者よりも、優れたものを残している方も大勢います。

 芸能人のジミー大西さんをあげます。彼はテレビでボケていると思えるくらい、知力は劣っています。小学生と勝負したとしても、敗北するのではないでしょうか。

 知的障碍者かなと思わせる程度の知力しかない男は、ずば抜けた絵の才能を持っています。海外で数百万円の値がついたといわれており、才能に長けていたといえるでしょう。

 wikiによると異常な嗅覚を持っているようです。たくさん並べられたスリッパの中から、女性アナウンサーの履いたスリッパを当てる勝負で、警察犬に勝利を収めたようです。人間が犬に勝つのは容易ではありません。

 アフリカでは広大な平原を徘徊しているアフリカゾウを、匂いで嗅ぎつけたというエピソードも残っています。人間を超えた嗅覚を有しているといえるでしょう。

 障碍者は出会いなどによって、才能を開花させることも可能です。人に合わせない生き方をしてみると面白いかもしれません。

*健常者のやり方では生きられないタイプは、才能を一定以上持っているといえるのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者雇用の基礎
  2. 障碍者の働くうえでの苦悩
  3. 就労定着支援の問題点
  4. A型、B型作業所から一般就労しようと思う利用者が取る行動
  5. 就労移行支援を在宅で行う事業所が増えている
  6. 障碍者へのアンケートを行っている市もある
  7. 九州産きくらげを生産販売するA型作業所
  8. 健常者は障碍者にベターを目指せといいながら、やっていることは全く…
PAGE TOP