福祉・医療

アルコール依存から脱却するのを目的とした福祉事業所

 

 福祉事業所において、アルコール依存から脱却することで、日常生活を取り戻していこうという事業所を発見した。障碍の種類を限定する(精神障碍や発達障碍など)事業所はちらほら見かけるものの、アルコール依存者を対象とするのは非常に珍しい。これまでに多くの事業所の企業理念を目に通したものの、アルコール依存から脱却することで、日常の生活を取り戻していこうという企業理念は見たことはなかった。

 

 お酒は適量なら問題ないものの、飲みすぎることによって人間性は変わってしまう。攻撃的な性格になり、人に迷惑をかける事例はあとを絶たない。逮捕されて人生を棒に振るケースもあるなど、自分にも甚大な被害をもたらす。

 

 知らない人もいるかもしれないけど、アルコール依存は精神障碍者手帳の対象となる(初診から6か月以上の経過及び断酒していることが手帳取得の条件)。国はアルコール依存は、立派な病気だと認定している。

 

 断酒をすることによって人生を改善する。こういった理念を掲げる事業所が増えていくことで、アルコール依存者は減っていくのではなかろうか。

 

*アルコール依存者を対象とした事業所をあげます

https://www.dt-ws.jp/

©新生したまち作業所

 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者支援機関に登録する際の注意点
  2. 自殺者数が減少傾向にある
  3. 休職中であっても条件を満たせば、就労移行事業所を利用可能
  4. カード式の障碍者手帳もある
  5. 生活保護は減額されていくのか
  6. 就労移行支援事業所が半年後、一年後の定着率を表示するのは訳がある…
  7. 障碍の種類を絞って支援する事業所もある
  8. 支援の充実している就労移行支援事業所の紹介

おすすめ記事

『ストレス』

ストレスって…人それぞれ…感じ方も…&n…

阪神電鉄:『西宮駅』周辺紹介

 阪神西宮駅はプラットフォームが2つの線路が4線の高架駅で、特急を含むほぼ全ての列車…

映画『太陽がいっぱい』をご紹介

出典:(C)ROBERT ET RAYMOND HAKIM PRO./Plaza Productio…

エッセイ:『連休の夢』

――長い連休があったのだが、ほとんど自室で寝て過ごした。とても長…

ボーカロイドの替え歌オススメ3選!

クリプトン・フューチャー・メディアから発売されている音声合成用のボーカル音源を使い、…

新着記事

PAGE TOP