福祉・医療

A型作業所、就労移行支援などの年齢要件見直し

 

 A型作業所や就労移行支援は64歳までしか利用できない。そのように考えている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 従来の制度では、利用できる年齢は18歳から64歳となっていました。65歳以上の利用は不可となっていることから、65歳を迎えた時点で打ち切りとなるケースはあとを絶たなかったと思われます。

 

 問題点を解決するために、平成30年4月より年齢要件の見直しがありました。65歳に達する前日までに、正式な利用者となっていた場合、65歳以上になっていたとしても利用を継続できることになりました。これにより、65歳になった時点で雇用や利用を打ち切られることはなくなりました。(65歳を迎えた時点で、新しい申請は不可能となる点には注意。65歳以降の更新については役所に確認しましょう)

 

 障碍者施設を利用している当事者の中には、新しい制度を知らない人もたくさんいらっしゃると思います。無知で損をしないためにも、定期的にチェックすることをお勧めします。

 

*障碍者の制度は年々変更されています。自分のために、きっちりと把握するようにしましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. A型作業所においては、まじめに仕事すると損をする
  2. 障碍の種類を絞って支援する事業所もある
  3. 障碍者支援とは障碍者を論評するだけの場になってしまっている
  4. 職場で適応障害を発症する人が増えている
  5. 企業は障害者雇用を本当はしたくない
  6. 学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格
  7. カード式の障碍者手帳もある
  8. 障碍者は口だけにならないように

おすすめ記事

関西風味のオバちゃんたち

『とある喫茶店でのオバちゃんの会話』漫画:P…

時間がスカイフィッシュのようだ

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.時はスカイフィッシュなり…

トイ・ストーリー4【ソックモンキー】

『トイ・ストーリー4』漫画:PAPRIKA…

フィクションを現実視するな

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.血塗られた物語、それが昔話…

人間は生きているだけで幸せ

 人間は生きているといいことがたくさんあります。今回は幸せについて取り上げて生きてい…

新着記事

PAGE TOP