健康

精神安定剤の服薬をやめよう

 

 精神障碍などで精神安定剤を飲んでいる人は少なくない。今回はそういった人たちに向けてメッセージを送りたい。 

 

 精神安定剤を飲んだとしても、目に見える形でプラスの効力は現れない。服薬している当事者にとってのメリットはよくわからない。

 

 マイナスの効果ははっきりと現れる。眠気、しびれ、イライラ、薬を切らしたときの異常など多くの副作用を抱えている。プラスと比較して、あまりにもデメリットは大きい。

 

 筆者も十一年前に精神安定剤を服薬したことで、強烈な眠りに一日中襲われることとなった。一日に十六時間の睡眠をとったにもかかわらず、眠気はとどまるところを知らなかった。最終的にはその薬を服薬しないことで、解決にこぎつけることとなった。

 

 現在はリーゼを服薬している。(最近までは漢方薬も服薬していたものの、10日ほど飲んでいない状態)状態はというと、漢方薬を服薬したときよりも快方に向かっている。精神安定剤は、効き目はないことを自分で立証する形となった。それどころか、服薬していたことで己の首を絞めてしまっていた。(飲まなければならないという思い込みこそ、精神安定剤の有用性を認めることになっている)

 

 精神安定剤の服薬をやめる、そのことを念頭に置きながら生活してみよう。全てを飲まなくなったときには、バラ色の人生と遭遇できるのではなかろうか。

 

*リーゼも最終的にやめようと思います。そのときにどうなったのかを記していくつもりです。

*他の薬も同様です。よほど必要でない限り、薬に手を染めるのをやめましょう。医者、製薬会社の利益のために、自分の体をボロボロにされます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍の「し」の字すらわからないサービス管理責任者の作成する支援計…
  2. 障碍者枠で働いている人に対する一般人の評価
  3. 自分の幸せすらわからない支援員が、他人を幸福にするのははなっから…
  4. 「自立支援医療」について
  5. 上司に不向きな人
  6. 結果主義は障碍者にとって生きにくい
  7. 【お正月太りにも効果あり?】オススメ食事健康法!
  8. 障碍者の叫び

おすすめ記事

ナイキが新高速シューズ(アルファフライ)をデビューさせるかもしれない

 高速シューズ「ズームXヴェイパーフライネクスト% 」を開発したナイキが、新しいシュ…

心に傷を負った人たち

心の病にある人は、多くは遺伝子とストレスによってそうした状態になっていると言われてい…

誰も投票したくない選挙に意味はあるのか

 誰も投票したくない選挙に有権者は複雑な心境 選挙というのは、自分の未来をこの人…

怖い話『体育倉庫の子ら』

小学校の時のこと。休み時間に仲間たちと鬼ごっこをして遊んでいまし…

一人の人を大切に

誰でも自分が一番かわいいものです。けれども、そのかわいいはずの自分を殺すという行為を何故してしま…

新着記事

PAGE TOP