エンタメ

プロ野球が6月19日に開幕

 

 プロ野球が今週の金曜日である6月19日に開幕します。野球ファンはこの時期が待ち遠しかったのではないでしょうか。

 

試合数は120試合

 

 コロナウイルスによる開幕の大幅な遅れもあって、全試合数は120試合となる見込みです。例年より試合数は減少するものの、野球を見られることを嬉しく思います。

 

 雨天中止になる回数が多い場合、ダブルヘッダーを見られるかもしれません。選手負担軽減の目的で現在では行われていないけど、今年に限っては特例的に認める可能性は0ではありません。

 

交流戦はなし

 

 5月~6月にかけて行われていた、セリーグとパリーグの交流戦はありません。同一リーグの勝敗で優勝を決めることになります。(同一リーグで優劣を決めるのは2004年以来)

 

 近年では交流戦が当たり前になっていたので、同リーグだけの対戦は斬新に感じます。交流戦のないプロ野球を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

クライマックスシリーズはパリーグのみ開催

 

 日本シリーズ出場権をかけた、クライマックスシリーズはパリーグのみ行われる模様です。日程の確保は難しいのか、1位と2位の対戦を予定しています。(方式は従来と同じ)

 

 セリーグでは久しぶりに、リーグ1位のチームが自動的に日本シリーズ出場権を獲得します。クライマックスシリーズ進出のために、2~3位を狙っていたチームの戦い方に注目していきたいです。

 

*今年度はいつもと違ったプロ野球を見られるかもしれません。恒例行事にもかかわらず、期待感に満ち溢れているファンも多いのではないでしょうか。

 

*最初は無観客で行われます。テレビ画面から、ひいきのチームを力一杯応援しましょう。球場に直接足を運ばなくとも、選手に勇気を与えられるかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. ガンプラ解説!(初心者必見)
  2. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2024年1月場所)…
  3. 2021年オススメ父の日ギフト!
  4. 映画『家宝』のご紹介
  5. 新十両発表を見たあとに感じたこと
  6. ギャグは難しい
  7. 似ている有名人特集
  8. 東北からは、どのチームが甲子園に出場するのか

おすすめ記事

怖い話『降ります!』

買い物帰りの夕時のバスでのこと。わたしは帰宅の人で混雑するバスの中で、座席で本を…

『言えば…何か変わっていた?』

苦しいと言えば…話聞いてくれた?寂しいと言えば…そばにい…

仕事の縁はどこで生まれるかわからない

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHuntクラウド…

『どっちだよ!』

不満に思ってることを…伝えたら…いつも……

第三者のために力を尽くしても認められない

第三者のために力を尽くしてきたのに、認められないことが多い。そんなふうに思ったことは…

新着記事

PAGE TOP